ENEOSモビリニア予約

その他

2023.06.25

愛車の寿命と買い替え時を知るサイン

車は日常生活の一部、いや、それ以上の存在だという方もいます。
しかし残念ながら、できるだけ長く乗り続けたいと思っていても、形あるものはいつか壊れる運命にあります。この記事では、車の寿命や乗り換え時を知るサインについて解説していきます。

車の寿命は走行距離10万kmって本当?

ひと昔前は部品の劣化などが進むため、10年や10万kmという目安がよく使われていましたが、最近の車は耐久性が飛躍的に向上していますので、メンテナンス次第では10万kmを超えても十分快適に走ります。

平均的な買い替え年数は約13年

走行距離ではありませんが、使用年数で言えば平均的な使用年数は約13年という統計が出ています。

税額が増えるタイミング

新車登録から13年経過した車には、自動車税が増税されます。一般的にはこれが買い替えのサインとなる人が多いかもしれません。

生産終了から10年後の目安

車の生産が終了してから10年が経過すると、部品の生産や在庫がなくなり、供給が難しくなることも。これも、新車への乗り換えを考慮するタイミングのひとつです。

まとめ

車の寿命や乗り換えるタイミングは一概には言えませんが、走行距離や車の年数、税金の問題などを考慮して、最適なタイミングを見極めましょう。
愛車にずっと長く乗り続けたいなら、定期的なメンテナンスを怠らないようにしましょう。

わたしたちENEOSモビリニアのガソリンスタンドでも、オイル交換や洗車など多数のメニューをご用意しておりますので、愛車のメンテナンスとしてぜひご利用ください!

新車選びの参考記事:2024年最新!最新人気の車は? 新車総合人気ランキングはこちら

ホーム » コラム » 愛車の寿命と買い替え時を知るサイン

関連する記事

2024.12.23

その他モビリティ関連

車とバイクが駅伝の主役? 箱根駅伝・ニューイヤー駅伝を影で支える車たち!

2024.11.25

その他

自転車運転における法的責任の強化:「飲酒運転」と「ながら運転」の危険性

2024.10.10

その他

【新設OPEN】EneJetセルフ愛知東郷店 ららぽーと東郷の隣に誕生!

2024.08.23

その他

【まさか!?】給油口の位置、左右どっち?意外と知らないクルマ豆知識クイズ!

2024.08.23

その他

【夏バテ撃退!☀️】プロ直伝!楽しく美味しく猛暑を乗り切る㊙️テクニック大公開!

一覧を見る

ランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

2024.8.28

公式アプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

自転車の「青切符」とは? 対象となる違反と罰則について

2024.2.7

その他

自転車の「青切符」とは? 対象となる違反と罰則について

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2024.4.29

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

2023.10.16

車検

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

車でドライブ!千葉の日帰り10選|~四季折々の自然を満喫しよう~

2024.5.11

おでかけ情報

車でドライブ!千葉の日帰り10選|~四季折々の自然を満喫しよう~

車でドライブ!埼玉の日帰り10選|~自然・歴史・グルメなど、埼玉の魅力を満喫しよう!~

2024.2.4

おでかけ情報

車でドライブ!埼玉の日帰り10選|~自然・歴史・グルメなど、埼玉の魅力を満喫しよう!~

ENEOSカード どれがおすすめ?!

2024.2.17

その他

ENEOSカード どれがおすすめ?!

車でドライブ!東京の日帰り10選|~歴史・文化・自然…東京の魅力を満喫できるスポット~

2024.4.3

おでかけ情報

車でドライブ!東京の日帰り10選|~歴史・文化・自然…東京の魅力を満喫できるスポット~

【お出かけ前にチェック】ゴールデンウィークの混雑状況予想!一般道と高速どっちが早い??

2024.4.22

おでかけ情報

【お出かけ前にチェック】ゴールデンウィークの混雑状況予想!一般道と高速どっちが早い??

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

2023.12.28

コーティング

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

ページトップアイコン

TOP