ENEOSモビリニア予約

傷・へこみ修理

2025.09.16

傷ヘコミ修理

【プロが解説】車のサイドミラー交換費用を安く抑える3つの方法|DIYは可能?

ホーム » コラム » 【プロが解説】車のサイドミラー交換費用を安く抑える3つの方法|DIYは可能?

「ガリッ!」という嫌な音と共に、電柱や壁にサイドミラーをぶつけてしまった…。 車を運転していれば誰にでも起こりうるトラブルですが、いざ交換となると「ディーラーの見積もりが高くて驚いた」という声も少なくありません。

サイドミラーは後方確認に不可欠な安全装備であり、破損したまま走行すると整備不良で交通違反となる可能性もあります。

そこでこの記事では、カーメンテナンスのプロであるENEOSモビリニアが、サイドミラーの交換費用を賢く抑えるための具体的な方法を、それぞれのメリット・デメリットと共に徹底解説します。

【プロが解説】車のサイドミラー交換費用を安く抑える3つの方法|DIYは可能?漫画
【プロが解説】車のサイドミラー交換費用を安く抑える3つの方法|DIYは可能?漫画
【プロが解説】車のサイドミラー交換費用を安く抑える3つの方法|DIYは可能?ドアミラー

【プロが解説】車のドアミラー交換費用を安く抑える3つの方法|DIYは可能?

「ガリッ!」という嫌な音と共に、電柱や壁にサイドミラーをぶつけてしまった…。 車を運転していれば誰にでも起こりうるトラブルですが、いざ交換となると「ディーラーの見積もりが高くて驚いた」という声も少なくありません。

サイドミラーは後方確認に不可欠な安全装備であり、破損したまま走行すると整備不良で交通違反となる可能性もあります。

そこでこの記事では、カーメンテナンスのプロであるENEOSモビリニアが、ドアミラーの交換費用を賢く抑えるための具体的な方法を、それぞれのメリット・デメリットと共に徹底解説します。


まずは落ち着いて!ドアミラーの破損状況を確認しよう

交換方法を考える前に、まずはどこがどのように壊れているのかを正確に把握することが重要です。費用は破損の範囲によって大きく変わります。

  • ケース1:ミラー(鏡)だけのひび割れ ミラー部分だけが割れている状態です。ユニット全体が無事であれば、鏡部分のみの交換で済むことが多く、最も安価に修理できます。
  • ケース2:カバーの傷や割れ ミラー本体や電動格納機能は正常で、外側のカバーだけが破損した状態です。車種によってはカバー単体で部品が供給されているため、比較的安く交換が可能です。
  • ケース3:本体(ユニット)の破損や電動格納の故障 ミラーの根元から折れてしまったり、電動格納や角度調整のモーターが動かなくなったりした状態です。この場合は、サイドミラーユニット全体の交換が必要となり、費用も高額になります。

最近の車は、ウインカーや後側方接近警告(ブラインドスポットモニター)、カメラなどが内蔵されている高機能なミラーも多く、ユニット交換の費用はさらに高くなる傾向があります。


ドアミラーの交換費用を安く抑える3つの選択肢

ディーラーでの純正品交換は安心感がありますが、費用を抑えたい場合は以下の選択肢が有効です。

選択肢1:純正品より安価な「社外品」を利用する

自動車メーカーの純正部品(純正品)ではなく、パーツメーカーが製造した互換品(社外品)を選ぶ方法です。

  • メリット: なんといっても価格の安さが魅力です。純正品の半額以下で手に入ることも珍しくありません。インターネット通販などで簡単に入手できます。
  • デメリット: 品質にばらつきがある場合があります。「少し色味が違う」「取り付けに微調整が必要だった」といったケースも。また、保証期間が短い、もしくは無い製品もあるため、購入時にはレビューなどをよく確認しましょう。

選択肢2:さらにお得な「中古品・リビルト品」を探す

解体された車両から取り外した中古品や、それを整備したリビルト品を利用する方法です。

  • メリット: 純正品なので、色やフィッティングは基本的に問題ありません。特にユニット全体の交換が必要な場合、新品の社外品よりも安く手に入ることがあります。
  • デメリット: 最もリスクのある選択肢です。外観は綺麗でも、内部のモーターが寿命間近である可能性も否定できません。傷や劣化の程度を写真だけで判断するのは難しく、「安物買いの銭失い」になる可能性も。保証がない場合がほとんどです。

選択肢3:自分で交換作業(DIY)に挑戦する

パーツだけを自分で購入し、工賃を節約する方法です。

  • メリット: 必要な費用はパーツ代のみ。うまくいけば最も安く交換できます。
  • デメリット: 専門知識と工具が必要です。特に最近の車は、サイドミラーの交換にドアの内張りを剥がす必要があり、クリップの破損や配線の断線といった別のトラブルを誘発するリスクが伴います。作業に自信がない場合は、避けるのが賢明です。

結論:不安なら、まずはお近くのプロに「相談」から

「どのパーツを選べばいいかわからない」「DIYはやっぱり不安…」 節約はしたいけれど、安全に関わるパーツで失敗はしたくない。そう考えるのは当然です。

そんな時におすすめなのが、お近くのガソリンスタンドなど、相談しやすいプロに一度見てもらうことです。

私たち全国約600店舗のENEOSモビリニアでは、給油や洗車のついでに、専門知識を持ったスタッフへ気軽に相談いただけます。お客様のご予算やご希望をお伺いした上で、社外品パーツの取り寄せや交換作業を含めた最適なお見積もりを無料でご提案いたします。

ディーラーに持ち込む前に、まずは一度、最も身近なカーメンテナンスのプロである私たちにご相談ください。

サイドミラーの交換・修理のご相談やお見積もりは、ENEOSモビリニアへ。 お近くの店舗検索・ご予約はこちらから↓ エネオスモビリニアサービス予約

エネオスモビリニアサービス予約 – 全国600店のENEOSモビリニアのお店でご提供するカーメンテナンスサービス予約サイト (yoyaku.eneos-mobilineer.com)

本サイトでは、読者の皆様に有益な情報を提供できるよう努めておりますが、掲載された情報のご利用は、ご自身の判断と責任においてお願いいたします。

また、情報の正確性には万全を期しておりますが、内容を保証するものではありません。リンク先のサイト様が提供する情報についても同様です。

株式会社ENEOSモビリニア(エネオスモビリニア)

関連する記事

2025.09.04

傷・へこみ修理

飛び石によるボンネットの傷、どうする?修理・予防・保険のすべて【プロが解説】

傷ヘコミ修理

2024.05.01

傷・へこみ修理

【プロが解説】自損事故でガードレールに激突!警察は呼ぶべき?保険は使える?やるべきこと完全ガイド

自動車保険

2024.01.24

コーティング傷・へこみ修理車検

【終了しました。】残り8日!年始のお得な情報|ENEOSモビリニアお年玉企画

キャンペーンコーティング傷ヘコミ修理車検

2024.01.04

コーティング傷・へこみ修理車検

年始のお得な情報|ENEOSモビリニアお年玉企画

キャンペーンコーティング傷ヘコミ修理車検

2023.12.18

傷・へこみ修理

自動車鈑金(リペア)の最新事情

傷ヘコミ修理
一覧を見る

ランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?ENEOSアプリ使わなきゃ損!

2024.9.20

ENEOSアプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?ENEOSアプリ使わなきゃ損!

エネオスアプリ
車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2025.9.30

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

洗車
車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

2023.10.16

車検

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

自動車手続き車検
なにこれ!?笑える!面白い道路標識をまとめてみた!

2024.3.29

その他

なにこれ!?笑える!面白い道路標識をまとめてみた!

車でドライブ!千葉の日帰り10選|~四季折々の自然を満喫しよう~

2024.5.11

おでかけ情報

車でドライブ!千葉の日帰り10選|~四季折々の自然を満喫しよう~

日帰りドライブ
エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

2024.8.10

ENEOSアプリ

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

エネオスアプリ
黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

2023.12.28

コーティング

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

手洗い洗車を頼むメリットとは?

2025.8.15

洗車

手洗い洗車を頼むメリットとは?

洗車
ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

2024.4.4

ENEOSアプリ

ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

エネオスアプリ
車でドライブ!神奈川の日帰り10選|~都心から近い、自然や歴史に触れる旅~

2024.2.18

おでかけ情報

車でドライブ!神奈川の日帰り10選|~都心から近い、自然や歴史に触れる旅~

日帰りドライブ
ページトップアイコン

TOP