ENEOSモビリニア予約

その他

2023.11.02

ガソリンスタンドの雑学|ワイパー編~トリビア~

知らなくても生きている上で困らないけれども、知っているとちょっぴり優越感が味わえる!かもっ

そんな「ガソリンスタンドのトリビア」を不定期にお届けします。

雪の日にワイパーを立ている車があるけど、理由って知ってる?

雪の日に車を運転する際に、ワイパーを立てている車を良く見かけます。

なぜ立てる必要があるのか、その理由を知らない方も多いのではないでしょうか。

恰好が良いから?自分の車をアピールしたいから?

答えは、「ワイパーがフロントガラスに張り付かないようにするため」

雪の日は寒いため、ワイパーゴムが凍結してしまうおそれがあります。ワイパーは通常、フロントガラスに接触しているため、その状態で凍結するとフロントガラスに張り付き、動かせなくなってしまうのです。

ワイパーが凍り付いてしまうと、無理に動かそうとするとワイパーゴムが切れたり、変形したりするおそれがあります。また、ワイパーゴムがワイパーブレードからはがれてしまうケースもあるのです。

フロントガラスの雪かきを容易にするため」

雪の日のフロントガラスは、雪や氷で覆われてしまっていることがあり、ワイパーがガラスに張り付いていると、雪かきをするのが難しくなります。

またワイパーを立てておけば、雪かきをしやすくなり、前方の視界を確保しやすくなります。

「ワイパーの劣化を防ぐため」

雪や氷によって傷んだり、変形したりしやすくなり雪や氷によるダメージを防ぐことができます。

ワイパーを立てるのを忘れてしまった場合は、どうすればよいの?

  • エアコンの暖気を使い、溶けるのをひたすら待つ
  • 解氷スプレーをかける
  • ワイパーのゴムを定期的に交換する

ワイパーのゴムが劣化すると、水はけが悪くなります。定期的に交換するようにしましょう。

ENEOSモビリニアの予約サイト https://yoyaku.eneos-mobilineer.com

ホーム » コラム » ガソリンスタンドの雑学|ワイパー編~トリビア~

関連する記事

2024.12.23

その他モビリティ関連

車とバイクが駅伝の主役? 箱根駅伝・ニューイヤー駅伝を影で支える車たち!

2024.11.25

その他

自転車運転における法的責任の強化:「飲酒運転」と「ながら運転」の危険性

2024.10.10

その他

【新設OPEN】EneJetセルフ愛知東郷店 ららぽーと東郷の隣に誕生!

2024.08.23

その他

【まさか!?】給油口の位置、左右どっち?意外と知らないクルマ豆知識クイズ!

2024.08.23

その他

【夏バテ撃退!☀️】プロ直伝!楽しく美味しく猛暑を乗り切る㊙️テクニック大公開!

一覧を見る

ランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

2024.8.28

公式アプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2024.4.29

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

2023.10.16

車検

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

ENEOSカード どれがおすすめ?!

2024.2.17

その他

ENEOSカード どれがおすすめ?!

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

2024.8.26

公式アプリ

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

2024.4.4

公式アプリ

ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

タイヤがパンク!?どうしたらいい?いざというときの対処法を知ろう!

2024.6.14

タイヤ

タイヤがパンク!?どうしたらいい?いざというときの対処法を知ろう!

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

2023.12.28

コーティング

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

バッテリー交換|タイミングと交換方法

2025.2.15

バッテリー

バッテリー交換|タイミングと交換方法

不安を解消!セルフガソリンスタンド給油方法と注意点

2023.10.20

その他

不安を解消!セルフガソリンスタンド給油方法と注意点

ページトップアイコン

TOP