ENEOSモビリニア予約

おでかけ情報

2025.10.14

ランキング日帰りドライブ

【2025年版】神奈川の日帰りドライブ おすすめ厳選コース10選

ホーム » コラム » 【2025年版】神奈川の日帰りドライブ おすすめ厳選コース10選

都心からわずか1時間ほどで、美しい海、緑豊かな山々、そして歴史的な街並みに出会える神奈川の日帰りドライブは、週末の気分転換に最適です。

この記事では、全国でお客様のカーライフを支えるENEOSモビリニアが、神奈川の日帰りドライブにおすすめの厳選コースを10パターンご紹介します。定番の王道ルートから、知る人ぞ知る穴場コースまで、具体的には、立ち寄りスポットや駐車場情報を交えて徹底解説します。

※ご注意 本記事は2025年10月時点の情報を基に作成しています。


決定版!神奈川の日帰りドライブ おすすめコース10選

1.【湘南王道コース】鎌倉・江の島シーサイドドライブ

湘南海岸公園から望む江の島。神奈川の日帰りドライブにおすすめの風景。
出展:県立湘南海岸公園 | 観光スポット-片瀬・鵠沼 | 藤沢市観光公式ホームページ(外部リンク)

神奈川の日帰りドライブといえば、まずはここ! また、きらめく海を横目に走る国道134号線は、誰もが憧れるゴールデンルートです。さらに、古都・鎌倉の歴史に触れ、江の島でグルメを堪能しましょう。

鎌倉大仏殿高徳院の鎌倉大仏。神奈川の日帰りドライブで訪れたい歴史スポット。
出展:鎌倉大仏殿 高徳院|鎌倉市観光協会
  • モデルルート: 横浜横須賀道路「朝比奈IC」→ 鶴岡八幡宮 → 鎌倉大仏 → 鎌倉高校前駅(聖地巡礼) → 江の島(ランチ&散策) → 新江ノ島水族館 → 帰路へ
  • 所要時間: 約6〜8時間
  • ENEOSモビリニアのドライブアドバイス: 週末の鎌倉・江の島周辺は大変混雑し、交通規制も敷かれます。七里ヶ浜や江の島の駐車場に車を停め、江ノ電で移動する「パーク&ライド」が断然おすすめです。

2.【絶景温泉コース】箱根スカイライン&芦ノ湖ドライブ

次に、富士山を望む絶景ロードと、心癒される温泉を巡る大人のドライブコース。さらに、ワインディングロードを駆け抜ける爽快感と、芦ノ湖の静かな湖畔が日々の疲れを忘れさせてくれます。

秋の箱根仙石原すすき草原。神奈川の日帰りドライブで楽しめる絶景。
出展:箱根のすすき草原|箱根町観光協会公式サイト(外部リンク)
  • モデルルート: 小田原厚木道路「箱根口IC」→ 箱根湯本(街歩き) → 箱根神社 → 芦ノ湖スカイライン → 大涌谷 → 彫刻の森美術館 → 日帰り温泉 → 帰路へ
  • 所要時間: 約7〜9時間
  • ENEOSモビリニアのドライブアドバイス: 箱根の道はカーブが多いため、運転に自信のない方は無理のない計画を。秋の仙石原すすき草原は圧巻ですが、周辺道路は渋滞しますので時間に余裕を持ちましょう。

3.【半島一周コース】三浦半島マグロ&夕日ドライブ

三浦半島の海岸線。夕日が美しい神奈川の日帰りドライブコース。
出展:神奈川県 三浦半島観光情報

次に、都心から最も近い半島のひとつ、三浦半島をぐるっと一周。さらに、三崎港で新鮮なマグロに舌鼓を打ち、城ヶ島の雄大な自然に感動。また、クライマックスは、西海岸に沈む美しい夕日です。

  • モデルルート: 横浜横須賀道路「衣笠IC」→ 横須賀美術館 → 観音崎 → 三崎港(ランチ) → 城ヶ島公園 → 長者ヶ崎(夕日) → 帰路へ
  • 所要時間: 約6〜8時間
  • ENEOSモビリニアのドライブアドバイス: 三崎港周辺は道が狭いため運転にご注意を。駐車場は「うらりマルシェ」の駐車場が広くて便利です。夕日を見るなら、秋から冬にかけての空気の澄んだ日が特におすすめです。

4.【ベイエリアコース】横浜みなとみらい夜景ドライブ

横浜みなとみらいの景色

次に、洗練された港町・横浜の魅力を凝縮したコース。昼は赤レンガ倉庫や中華街でショッピングとグルメを楽しみ、夜は宝石のように輝くみなとみらいの夜景に酔いしれる、ロマンチックなドライブデートに最適です。

  • モデルルート: 首都高速「みなとみらいIC」→ 横浜赤レンガ倉庫 → カップヌードルミュージアム → 横浜中華街(ランチ) → 山下公園 → 港の見える丘公園 → 横浜ランドマークタワー(夜景) → 帰路へ
  • 所要時間: 約5〜7時間
  • ENEOSモビリニアのドライブアドバイス: 横浜中心部は一方通行が多く、駐車場料金も高めです。目的地を絞り、1つの駐車場に停めて徒歩や公共交通機関で散策するのが賢い選択です。

5.【異国情緒コース】横須賀どぶ板&軍港めぐりドライブ

横須賀の記念艦「三笠」。神奈川の歴史に触れるドライブスポット。
出展:世界三大記念艦「三笠」横須賀市観光情報 (cocoyoko.net)

次に、日米の艦船が停泊する独特の雰囲気が漂う港町・横須賀。さらに、アメリカンな雰囲気が漂う「どぶ板通り」で名物のネイビーバーガーを味わい、「YOKOSUKA軍港めぐり」で迫力満点の艦船を間近に感じる、非日常体験が待っています。

  • モデルルート: 横浜横須賀道路「横須賀IC」→ ヴェルニー公園 → YOKOSUKA軍港めぐり → どぶ板通り(ランチ) → 三笠公園 → 帰路へ
  • 所要時間: 約4〜6時間
  • ENEOSモビリニアのドライブアドバイス: 「YOKOSUKA軍港めぐり」は人気のため事前予約がおすすめです。周辺には「ショッパーズプラザ横須賀」など大型商業施設の駐車場があり、買い物がてら利用すると便利です。

6.【大自然満喫コース】丹沢・宮ヶ瀬湖いやしドライブ

丹沢の洒水の滝。神奈川の自然を満喫できるドライブコース
出展:洒水の滝「日本の滝百選」|山北町 県指定文化財ページ

次に、神奈川の日帰りドライブで自然を満喫したいならこのコース。広大な宮ヶ瀬湖の湖畔を走り、また、日本の滝百選にも選ばれた洒水の滝のマイナスイオンを浴びれば、心身ともにリフレッシュできます。

  • モデルルート: 東名高速「大井松田IC」→ 洒水の滝 → 丹沢湖 → 宮ヶ瀬湖畔園地(ランチ) → 宮ヶ瀬ダム → 帰路へ
  • 所要時間: 約5〜7時間
  • ENEOSモビリニアのドライブアドバイス: 宮ヶ瀬湖畔園地は駐車場も広く、レストランやお土産屋も充実しているので休憩に最適です。ただし、冬期は路面凍結の恐れがあるため、タイヤの状態を万全にしておきましょう。

7.【ファミリーコース】さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト満喫ドライブ

さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト。ファミリーでの神奈川日帰りドライブに最適。
出展:さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト (外部リンク)

特に冬に開催される「さがみ湖イルミリオン」は関東最大級の輝きで、ファミリーにもカップルにもおすすめです。

  • モデルルート: 中央自動車道「相模湖IC」→ さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト →(園内で遊ぶ・温泉)→ 帰路へ
  • 所要時間: 滞在時間による
  • ENEOSモビリニアのドライブアドバイス: ICからすぐとアクセスは抜群。また、アソビューなどで事前にチケットを購入しておくと割引がありスムーズです。ただし、駐車料金は平日と土日で異なるのでご注意ください。

8.【城下町探訪コース】小田原かまぼこ&お城ドライブ

小田原城の天守閣。歴史探訪におすすめの神奈川ドライブスポット。
小田原城|小田原城址公園

次に、北条氏の城下町として栄えた小田原の歴史とグルメを巡ります。また、難攻不落といわれた小田原城の天守閣からの眺めは格別。さらに、かまぼこ通りの食べ歩きや、老舗の梅干し探しも楽しい体験です。

ミナカ小田原
  • モデルルート: 西湘バイパス「小田原IC」→ 小田原城址公園 → 報徳二宮神社 → かまぼこ通り(食べ歩き) → 江之浦測候所 → 帰路へ
  • 所要時間: 約4〜6時間
  • ENEOSモビリニアのドライブアドバイス: 小田原城周辺の駐車場は休日に混雑します。また、少し離れたコインパーキングを利用するのも手です。ただし、西湘バイパスは海沿いの景色が美しいですが、週末は渋滞しやすいので時間に余裕を持ちましょう。

9.【しっとり湯けむりコース】湯河原・真鶴アート&温泉ドライブ

次に、多くの文豪に愛された湯河原温泉と、美しい景観の真鶴半島を巡る、落ち着いた大人のドライブ。さらに、アート鑑賞と良質な温泉で、心豊かな休日を過ごせます。

  • モデルルート: 西湘バイパス「石橋IC」→ 真鶴岬・三ツ石 → 町立湯河原美術館 → 万葉公園(独歩の湯)→ 日帰り温泉 → 帰路へ
  • 所要時間: 約5〜7時間
  • ENEOSモビリニアのドライブアドバイス: 真鶴道路の旧道はカーブが続き、さらに、海の景色をより間近に感じられます。そのため有料道路をうまく活用して快適なドライブを計画しましょう。

10.【工場夜景コース】川崎ベイエリア・ナイトドライブ

次に、神奈川の日帰りドライブの締めくくりは、SF映画のような近未来的な工場夜景はいかがでしょう。中でも、日本五大工場夜景の一つに数えられる川崎の夜景は、一見の価値あり。他のスポットを楽しんだ後、さらに、夜の夜景に立ち寄るのがおすすめです。

  • モデルルート: 首都高速湾岸線「東扇島IC」→ 川崎マリエン(展望室) → 東扇島東公園 → 千鳥町貨物ヤード付近 → 帰路へ
  • 所要時間: 約1〜2時間
  • ENEOSモビリニアのドライブアドバイス: 工場地帯は夜間、大型トラックの往来が多いため運転には細心の注意を払ってください。そのため、展望台のある「川崎マリエン」の駐車場を利用するのが安全かつ確実です。

まとめ:最高のドライブは、万全のコンディションから

さて、神奈川の日帰りドライブにおすすめのコース10選、いかがでしたか? 楽しいドライブも、車のトラブルがあっては台無し。お出かけ前には、ぜひ、お近くのENEOSモビリニアでプロによる安全点検をご利用ください。WEBサイトから簡単にご予約いただけます。

さらに、最高のドライブで、素敵な思い出を作りましょう!

▼お近くの店舗検索・ご予約はこちらから! https://www.yoyaku.eneos-mobilineer.com

ぜひ、自分に合ったスポットを見つけて、ドライブを楽しんでみてください。

[おすすめ!日帰りドライブ記事]

ぜひ楽しいドライブの前に、お車の点検を!

エネオスモビリニアサービス予約 – 全国のENEOSモビリニアのお店でご提供するカーメンテナンスサービス予約サイト

本サイトでは、読者の皆様に有益な情報を提供できるよう努めておりますが、掲載された情報のご利用は、ご自身の判断と責任においてお願いいたします。

また、情報の正確性には万全を期しておりますが、内容を保証するものではありません。リンク先のサイト様が提供する情報についても同様です。

株式会社ENEOSモビリニア(エネオスモビリニア)

関連する記事

2025.11.04

おでかけ情報

埼玉 ドライブ おでかけ 日帰り10選|週末に行きたいスポット

日帰りドライブ

2025.10.30

おでかけ情報

関東イルミネーション人気3選【2025最新】プロが教える駐車場のコツとアクセス術

日帰りドライブ

2025.10.28

おでかけ情報

【2026年】最高の幕開けを!絶景初日の出ドライブ おすすめスポット10選

ランキング日帰りドライブ

2025.10.25

おでかけ情報

関東で楽しむ日帰りドライブ完全ガイド|絶景・温泉・グルメまで厳選5スポット

ランキング日帰りドライブ

2025.10.24

おでかけ情報

【2025年】湘南ドライブおすすめ10選!日帰りで巡る江の島・鎌倉コース

ランキング日帰りドライブ
一覧を見る

ランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?ENEOSアプリ使わなきゃ損!

2024.9.20

ENEOSアプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?ENEOSアプリ使わなきゃ損!

エネオスアプリ
車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2025.9.30

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

手洗い洗車洗車
車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

2023.10.16

車検

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

自動車手続き車検
なにこれ!?笑える!面白い道路標識をまとめてみた!

2024.3.29

その他

なにこれ!?笑える!面白い道路標識をまとめてみた!

トリビア
エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

2024.8.10

ENEOSアプリ

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

エネオスアプリ
灯油缶の寿命は5年? 安全に使用するためのポイントとは

2023.12.4

その他

灯油缶の寿命は5年? 安全に使用するためのポイントとは

セルフ給油
ジャパンモビリティショー2025|おでかけガイド

2025.10.13

おでかけ情報

ジャパンモビリティショー2025|おでかけガイド

日帰りドライブ
手洗い洗車を頼むメリットとは?

2025.8.15

洗車

手洗い洗車を頼むメリットとは?

手洗い洗車洗車
【2025年版】神奈川の日帰りドライブ おすすめ厳選コース10選

2025.10.14

おでかけ情報

【2025年版】神奈川の日帰りドライブ おすすめ厳選コース10選

ランキング日帰りドライブ
初心者でも安心!洗車機の正しい選び方と使用頻度

2025.9.25

洗車

初心者でも安心!洗車機の正しい選び方と使用頻度

洗車
ページトップアイコン

TOP