
みなさんこんにちは!日頃生活していて自動車の機能の進化は目を見張るものがあると思います。自動運転やスマートキーの進化、カーナビの追加機能など、今後も楽しみな技術革新ですよね。。でも一度は考えたことがあるのではないでしょうか「逆にこんな自動車は嫌だ」と・・・
今回はこんな自動車は嫌だというお題で、事例を出してみましたので是非チェックしてくださいね!
運転席を閉めると助手席が開く

なんてヘンテコな車なんだと途方に暮れちゃいそうですね
ピカソの絵から飛び出して来たような車

車体の形や色彩が、見る人によって違って見える自動車、自動車に深みが出ますね・・・
タイヤが四角い

引用:FreePik
タイヤの形状が四角くて、乗り心地が悪い自動車、車内がガッタガタになりそうです
ナビの音声が稲川淳二

ナビの音声が稲川淳二で、ドライブが怖くなる自動車、夜の山道では勘弁してほしいですね・・
全席チャイルドシート

全席にチャイルドシートが設置されていて、大人には窮屈な自動車、運転の難易度がぐっと上がりそうです!!
段ボール製

引用:wiredjapan
段ボール製で、雨や風に弱い自動車、写真のレクサスは実際に走行ができるモデルだそうです、これはこれでアリかも・・・
雨天ではピクリともしない

雨天ではそもそも動かない、車の利点がすべて損なわれてしまいます(笑)
まとめ
いかがでしたか、みなさんも生活の中でププッと笑ってしまうような要らない機能を考え付いたら、ぜひご友人やパートナーに話をしてみてくださいね!きっと心配されます(笑)
車好きの方に朗報です!ENEOSモビリニアのリニューアルオープンしたWEB予約サイトでは待ち時間ゼロで24時間予約可能です。この機会にぜひお試しいただければと思います!
[関連記事]
- 2024年、自動車業界で注目すべき5つのトレンド
- バレンタインに贈る、自動車好きの彼氏彼女に喜ばれるプレゼント
- 2023年最新!自動車保険の最新トレンド
- 2024年、自動車業界を席巻するワード3選
- 【都内】バレンタインデートにおすすめのドライブコース5選と駐車場を紹介!
- 世界のすごい車を紹介!
- 東京オートサロン2024行ってきた!
- ジブリに登場する車のモデルは?劇中秘話とともに解説!

エネオスモビリニアサービス予約 – 全国のENEOSモビリニアのお店でご提供するカーメンテナンスサービス予約サイト
免責事項
本サイトでは、読者の皆様に有益な情報を提供できるよう努めておりますが、掲載された情報のご利用は、ご自身の判断と責任においてお願いいたします。
また、情報の正確性には万全を期しておりますが、内容を保証するものではありません。リンク先のサイト様が提供する情報についても同様です。




