ENEOSモビリニア予約

洗車

2025.09.27

洗車

【プロが解説】車のザラザラの正体「鉄粉」!正しい除去方法とサビる前の予防策

ホーム » コラム » 【プロが解説】車のザラザラの正体「鉄粉」!正しい除去方法とサビる前の予防策

この記事は、ENEOSモビリニアで日々多くの車に触れている洗車のプロが監修しています。

鉄粉 除去

「洗車したのに、なぜかボディの表面がザラザラする…」と感じたことはありませんか?その不快な手触りの正体は、目に見えないほど小さな金属の粉「鉄粉」かもしれません。

鉄粉は、ただの汚れと侮ってはいけません。車体に付着したまま放置すると、塗装を傷め、頑固なサビを発生させる厄介な存在です。しかし、正しい知識と手順で対処すれば、愛車の輝きを取り戻し、サビのリスクから守ることができます。

この記事では、車のメンテナンスのプロが、鉄粉の正体から、ご自身でできる安全な除去方法、プロに任せるメリット、そして最強の予防策まで、徹底的に解説します。

第1章:車の敵「鉄粉」とは?その正体と放置するリスク

まずは、鉄粉が何なのか、そしてなぜ車に付着するのかを正しく理解しましょう。

鉄粉が付着する主な原因

鉄粉は空気中に漂っており、走行中や駐車中を問わず、気づかないうちに車体に付着します。主な発生源は以下の通りです。

  • ブレーキダスト: 走行中の車(自分の車、他車問わず)がブレーキをかける際に、ブレーキパッドとローターが削れて発生する鉄粉です。これが最も一般的な原因です。
  • 鉄道の線路: 電車が線路を走る際の摩擦で発生する鉄粉も、線路の近くでは車に付着しやすくなります。
  • 工場地帯: 製鉄所や鉄工所などの周辺では、製造過程で発生した鉄粉が風に乗って飛散します。

特に、交通量の多い道路や鉄道沿線、工業地帯にお住まいの方や、そうした場所を頻繁に走行する車は、鉄粉が付着しやすい環境にあると言えます。

危険!鉄粉を放置してはいけない理由

付着した鉄粉を放置すると、雨や夜露などの水分と反応して酸化(サビ)が始まります。このサビが塗装面に食い込むように固着し、「もらいサビ」という現象を引き起こします。

  • 美観を損なう: ボディ全体のツヤがなくなり、特に白い車や淡い色の車では、茶色い斑点が目立つようになります。
  • 塗装を劣化させる: 鉄粉が食い込んだ塗装面は、洗車では落ちない頑固な汚れとなり、塗装の劣化を早めます。
  • 車体のサビにつながる: 塗装表面のサビが進行すると、塗装の内側にある鋼板にまで達し、車体そのもののサビを誘発する可能性があります。

ここまで進行すると修理費用も高額になるため、早期の対処が非常に重要です。

第2章:【DIY編】自分でできる!正しい鉄粉除去の手順と注意点

「もしかして鉄粉かも?」と思ったら、専用の除去剤を使って自分でケアすることも可能です。ここでは、失敗しないための道具の選び方と正しい手順を解説します。

鉄粉除去剤の種類と選び方

市販の鉄粉除去剤には、主に3つのタイプがあります。それぞれの特徴を理解し、ご自身の車の状態や作業のしやすさで選びましょう。

タイプメリットデメリットこんな人におすすめ
スプレータイプ吹きかけて洗い流すだけなので作業が簡単。ボディに触れないため傷をつけるリスクが極めて低い。頑固に固着した鉄粉は一度で落ちない場合がある。初心者の方、作業時間を短縮したい方
粘土タイプ物理的に鉄粉を絡め取るため、ザラザラ感をしっかり除去できる。強くこすりすぎると傷の原因になる。作業に手間と時間がかかる。頑固な鉄粉を確実に除去したい方、作業に慣れている方
クロスタイプ粘土と同様の効果があり、クロス状なので広範囲を効率的に作業できる。粘土タイプ同様、使い方を誤ると傷をつけるリスクがある。効率よく作業したい方

【プロの視点】 初心者の方が最も安全に作業できるのはスプレータイプです。鉄粉に反応して液体が紫色に変化するものが多く、効果が目に見えて分かりやすいのも特長です。

失敗しない!鉄粉除去の4ステップ

  1. 【最重要】まずはシャンプーで洗車する ボディ表面の砂やホコリをしっかり洗い流します。これを怠ると、後の作業で砂やホコリを引きずってしまい、ボディに無数の傷をつける原因になります。
  2. 除去剤を正しく使用する 各製品の使用方法に従って作業します。
    • スプレータイプ: ボディが濡れたままでも使える製品が多いです。車全体に吹きかけ、紫色に反応したら数分放置します。液剤が乾く前に次のステップに進むのがコツです。
    • 粘土・クロスタイプ: ボディに水を流しながら、滑らせるように優しくこすります。絶対に乾いた状態でこすってはいけません。
  3. 鉄粉が落ちたか確認 指の腹でそっとボディを撫でて、ザラザラ感がなくなっているか確認します。まだ残っている場合は、無理に一度で落とそうとせず、2の工程を繰り返しましょう。
  4. 水で全体をしっかり洗い流す 除去剤の成分が残らないよう、大量の水で丁寧に洗い流します。特にスプレータイプは、成分が残るとシミの原因になることがあるため、念入りに行いましょう。

第3章:【プロにお任せ編】安心・確実な鉄粉除去と予防策

「自分でやるのは不安…」「もっと完璧に仕上げたい」という方は、プロに任せるのが賢明です。

プロによる鉄粉除去のメリット

  • 傷のリスクがない安心感: プロは車の塗装に関する深い知識と経験を持っています。状態に合わせた最適な液剤とツールを選び、塗装にダメージを与えることなく鉄粉だけを確実に除去します。
  • 仕上がりの美しさ: 専用の設備と技術で、DIYでは難しい細部まで完璧に仕上げます。鉄粉除去後のボディは、新車のようなツルツルとした手触りと輝きを取り戻します。

手洗い洗車から鉄粉除去まで、お近くのENEOSモビリニアのガソリンスタンドでも専門スタッフがご相談を承ります。お気軽にお声がけください。

最強の予防策!「ボディコーティング」の効果

鉄粉除去とあわせて最もおすすめしたいのが、プロによるボディコーティングの施工です。 硬いガラス質の被膜が塗装面を覆うことで、以下のような絶大な効果が期待できます。

  • 鉄粉が付着しにくくなる: コーティング被膜が静電気の発生を抑え、汚れを寄せ付けにくくします。
  • 鉄粉が固着しにくくなる: 万が一鉄粉が付着しても、塗装面に直接食い込むのを防ぐため、普段の洗車で簡単に洗い流せるようになります。
  • 洗車が圧倒的に楽になる: 汚れが落ちやすくなるため、日々のメンテナンスが格段に楽になり、美しい状態を長く維持できます。

鉄粉の悩みから解放されたいなら、コーティングは最も効果的な投資と言えるでしょう。

まとめ:定期的なケアで愛車をサビから守ろう

車のボディに付着する鉄粉は、放置すると美観を損なうだけでなく、サビを発生させてしまう厄介な存在です。しかし、その正体と正しい対処法を知っていれば、決して怖いものではありません。

  • 定期的にボディの状態をチェックし、ザラつきを感じたら早めに対処する。
  • DIYで行う場合は、必ず正しい手順を守り、無理にこすらない。
  • 不安な場合や完璧な仕上がりを求めるなら、迷わずプロに相談する。
  • 最強の予防策として、ボディコーティングを検討する。

これらのポイントを実践し、愛車を鉄粉のダメージから守り、長く美しい状態を保ちましょう。エネオスモビリニアサービス予約 – 全国600店のENEOSモビリニアのお店でご提供するカーメンテナンスサービス予約サイト (yoyaku.eneos-mobilineer.com)

本サイトでは、読者の皆様に有益な情報を提供できるよう努めておりますが、掲載された情報のご利用は、ご自身の判断と責任においてお願いいたします。

また、情報の正確性には万全を期しておりますが、内容を保証するものではありません。リンク先のサイト様が提供する情報についても同様です。

株式会社ENEOSモビリニア(エネオスモビリニア)

関連する記事

2025.10.08

洗車

車の下回り洗車って必要?下回り洗車の必要性

洗車

2025.09.30

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

手洗い洗車洗車

2025.09.28

洗車

【プロが解説】コーティング後の洗車は水洗いだけでOK?正しい頻度と洗車機の注意点

コーティング手洗い洗車洗車

2025.09.25

洗車

初心者でも安心!洗車機の正しい選び方と使用頻度

洗車

2025.09.17

洗車

洗車予約のすべて:便利な検索方法まで徹底解説

コーティング手洗い洗車洗車
一覧を見る

ランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?ENEOSアプリ使わなきゃ損!

2024.9.20

ENEOSアプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?ENEOSアプリ使わなきゃ損!

エネオスアプリ
車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2025.9.30

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

手洗い洗車洗車
車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

2023.10.16

車検

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

自動車手続き車検
なにこれ!?笑える!面白い道路標識をまとめてみた!

2024.3.29

その他

なにこれ!?笑える!面白い道路標識をまとめてみた!

トリビア
【2025年最新】千葉の日帰りドライブスポットおすすめ10選!エリア別モデルコースも紹介

2025.10.9

おでかけ情報

【2025年最新】千葉の日帰りドライブスポットおすすめ10選!エリア別モデルコースも紹介

ランキング日帰りドライブ
エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

2024.8.10

ENEOSアプリ

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

エネオスアプリ
手洗い洗車を頼むメリットとは?

2025.8.15

洗車

手洗い洗車を頼むメリットとは?

手洗い洗車洗車
黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

2023.12.28

コーティング

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

【2025年】神奈川の日帰りドライブおすすめコース10選!エリア別に紹介

2025.10.14

おでかけ情報

【2025年】神奈川の日帰りドライブおすすめコース10選!エリア別に紹介

ランキング日帰りドライブ
ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

2024.4.4

ENEOSアプリ

ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

エネオスアプリ
ページトップアイコン

TOP