ENEOSモビリニア予約

モビリティ関連

2023.11.13

電動キックボードに関する法改正|特定小型原動機付自転車の基準

2023年7月1日、道路交通法の改正により、一定の基準を満たす電動キックボードは、原動機付自転車の一種である「特定小型原動機付自転車」に分類されました。

特定小型原動機付自転車の基準とは?

特定小型原動機付自転車は、以下の基準を全て満たすものです。

  • 車体の大きさ:長さ190センチメートル以下、幅60センチメートル以下
  • 車体の構造:
    • 原動機として、定格出力が0.60キロワット以下の電動機を用いること。
    • 時速20キロメートルを超えて加速することができない構造であること。
    • 走行中に最高速度の設定を変更することができないこと。
    • オートマチック・トランスミッション(AT)であること。
    • 最高速度表示灯(灯火が緑色で、点灯又は点滅するもの)が備えられていること。
出展:政府広報オンライン

これらの基準を満たす電動キックボードは、16歳以上であれば、運転免許がなくても公道で乗ることができます。※16歳未満は運転自体を禁止

特定小型原動機付自転車の交通ルール

特定小型原動機付自転車を運転する際には、以下の交通ルールを守らなければなりません。

  • 16歳未満の運転は禁止
  • 飲酒運転は禁止
  • 二人乗りは禁止
  • 歩道や路側帯の通行は原則禁止(特例あり)
  • 車道の左端を走行する
  • 信号や標識を守る
  • 一時停止の不履行は禁止
  • 歩行者の優先義務違反は禁止

特に、歩道や路側帯の通行は原則禁止となっているため、注意が必要です。歩道や路側帯の通行を許可されているのは、以下の特例に該当する場合のみです。

  • 最高速度表示灯を点滅させていること
  • 最高速度表示灯を点滅させている間は、車体の構造上、時速6キロメートルを超える速度を出すことができないものであること
  • 側車を付けていないこと
  • ブレーキが走行中容易に操作できる位置にあること
  • 鋭い突出部がない

特定小型原動機付自転車の安全な乗り方

特定小型原動機付自転車は、歩行者や車両のどちらとも異なる特徴を持つ乗り物です。安全に楽しく利用するためには、以下の点に注意しましょう。

  • ヘルメットを必ず着用する
  • 車道の左端を走行する
  • 信号や標識を守る
  • 歩行者を優先する

ヘルメットの着用は、万が一の事故の際に頭部へのダメージを軽減するために、とても重要です。車道の左端を走行することで、歩行者や車両との衝突を避けやすくなります。信号や標識を守ることで、交通事故を未然に防ぐことができます。そして、歩行者を優先することで、交通事故を未然に防ぐだけでなく、歩行者との関係を良好に保つことができます。

特定小型原動機付自転車は、環境に優しく、移動手段として便利な乗り物です。交通ルールを守って、安全に楽しく利用しましょう。

エネオスモビリニアサービス予約 – 全国600店のENEOSモビリニアのお店でご提供するカーメンテナンスサービス予約サイト (yoyaku.eneos-mobilineer.com)

ホーム » コラム » 電動キックボードに関する法改正|特定小型原動機付自転車の基準

関連する記事

2024.12.23

その他モビリティ関連

車とバイクが駅伝の主役? 箱根駅伝・ニューイヤー駅伝を影で支える車たち!

2024.05.10

バッテリーモビリティ関連

電動バイクのバッテリーの不安を解消 バッテリーのサブスク

2024.05.01

その他モビリティ関連

2024年最新!最新人気の車は? 新車総合人気ランキング

2024.04.18

モビリティ関連

【2024年最新】おすすめ!電気自動車(EV)ランキング

2024.04.17

モビリティ関連

SUVユーザー必見! おすすめ車種&選び方ガイド!

一覧を見る

ランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

2024.8.28

公式アプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2024.4.29

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

2023.10.16

車検

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

ENEOSカード どれがおすすめ?!

2024.2.17

その他

ENEOSカード どれがおすすめ?!

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

2024.8.26

公式アプリ

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

2024.4.4

公式アプリ

ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

タイヤがパンク!?どうしたらいい?いざというときの対処法を知ろう!

2024.6.14

タイヤ

タイヤがパンク!?どうしたらいい?いざというときの対処法を知ろう!

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

2023.12.28

コーティング

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

不安を解消!セルフガソリンスタンド給油方法と注意点

2023.10.20

その他

不安を解消!セルフガソリンスタンド給油方法と注意点

バッテリー交換|タイミングと交換方法

2025.2.15

バッテリー

バッテリー交換|タイミングと交換方法

ページトップアイコン

TOP