ENEOSモビリニア予約

おでかけ情報カーリースその他モビリティ関連

2023.12.26

試乗もデジタルの時代!?メタバースによる日産サクラ試乗会!

5月20日、日産自動車は最新の軽電気自動車「サクラ」を、舞台をメタバースに移して初めて一般公開しました。この画期的なお披露目は、ソーシャルVRアプリ「VRChat」を駆使し、メタバース独自の演出と共に、光と音の見事なパフォーマンスが繰り広げられました。

新型車「サクラ」の披露に併せて、以前から公開されていた「NISSAN CROSSING」もアップデートが施され、サクラの展示が開始されました。そして、一足早くユーザーに楽しんでいただくため、新しいメタバースワールド「NISSAN SAKURA Driving Island」が公開されました。このワールドはどなたでも参加可能で、Meta Quest 2だけでも十分に動作し、PCVRなどの高度な環境が不要なため、気軽にサクラの見学やVR試乗を楽しむことができます。

試乗コースは桜の木が織り成す美しい風景を通じて、四季折々の自然を感じられるものとなっています。さらに、撮影映えするカフェや砂浜、充電スポットなども設けられ、ユーザーは臨場感あふれる体験が可能です。ただし、メタバース上での運転は慣れが必要であり、景色に集中したい人には自動運転機能の活用がおすすめされています。

お披露目イベントでは、メタバース上のイベントではお馴染みの星野副社長のアバターも登場し、昨年のNISSAN CROSSINGのメタバース公開以来、コミュニティから多くのサポートと応援のメッセージを頂いたことに感謝の意を表明しました。彼は「サクラ」の魅力について、「軽自動車の概念を覆す、電気自動車ならではの圧倒的な静粛性と走行性。軽自動車とは思えない広い室内空間。技術の日産だからこその様々な最先端技術を兼ね備えたモデルです」と力強くアピールしました。

出典:日産自動車株式会社

なお、お披露目の模様は日産の公式YouTubeチャンネルでも公開されており、VR機器を所持していない方でも雰囲気を味わうことができます。これにより、ますます多くの人々がサクラの魅力に触れ、日産の最新技術に触れる機会が広がりつつあります。

ホーム » コラム » 試乗もデジタルの時代!?メタバースによる日産サクラ試乗会!

関連する記事

2024.12.23

その他モビリティ関連

車とバイクが駅伝の主役? 箱根駅伝・ニューイヤー駅伝を影で支える車たち!

2024.12.23

おでかけ情報

【2024年最新】全国初詣人気スポットランキング

2024.11.25

その他

自転車運転における法的責任の強化:「飲酒運転」と「ながら運転」の危険性

2024.11.12

おでかけ情報

東京日本橋の魅力を満喫!日本橋七福神巡りなど|おすすめスポット5選

2024.11.12

おでかけ情報

日本橋 七福神巡り行ってみた|サラリーマン何分でまわれるか!

一覧を見る

ランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

2024.8.28

公式アプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2024.4.29

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

2023.10.16

車検

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

ENEOSカード どれがおすすめ?!

2024.2.17

その他

ENEOSカード どれがおすすめ?!

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

2024.8.26

公式アプリ

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

2024.4.4

公式アプリ

ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

タイヤがパンク!?どうしたらいい?いざというときの対処法を知ろう!

2024.6.14

タイヤ

タイヤがパンク!?どうしたらいい?いざというときの対処法を知ろう!

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

2023.12.28

コーティング

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

バッテリー交換|タイミングと交換方法

2025.2.15

バッテリー

バッテリー交換|タイミングと交換方法

不安を解消!セルフガソリンスタンド給油方法と注意点

2023.10.20

その他

不安を解消!セルフガソリンスタンド給油方法と注意点

ページトップアイコン

TOP