ENEOSモビリニア予約

おでかけ情報

2025.10.17

ランキング日帰りドライブ

愛車で巡る、東京ドライブにおすすめのスポットをお探しですか?

ホーム » コラム » 愛車で巡る、東京ドライブにおすすめのスポットをお探しですか?

「東京は交通機関が発達しているから車は必要ない」と思われがちですが、実は車だからこそ楽しめる東京の魅力がたくさんあるんです。

こんにちは!全国のENEOSサービスステーション(SS)の運営と、お客様の快適なカーライフをサポートする「ENEOSモビリニア」です。

今回は、「愛車で行くからこそ楽しい!」と自信をもっておすすめする、東京ドライブにおすすめのスポットを10ヶ所厳選しました。さらに、お気に入りの車で、荷物や時間を気にせず、自分だけのペースで東京を自由に巡ってみませんか?

【エリア別】東京ドライブにおすすめのスポット10選

1.【高尾山】自然を満喫!都心からすぐの定番おすすめドライブ

東京ドライブにおすすめの高尾山。山頂からの絶景
出展:高尾山鉄道

東京の代表的な観光スポットである高尾山は、まさに東京ドライブにおすすめの定番です。また、山頂からは、東京の街並みを一望することができます。特に年末の「ダイヤモンド富士」は圧巻ですが、大混雑に注意が必要です。

高尾山からみるダイヤモンド富士

高尾山山頂から眺める富士山の真上に沈む夕日です。さらに、富士山の火口に吸い込まれるように沈む夕陽はどこか神秘的なものを感じさせてくれます。ただし年末年始は大混雑するので、注意が必要です。

参観ポイント「高尾山山頂」(ケーブルカー高尾山駅から徒歩約40分)
「もみじ台」(高尾山山頂より徒歩約5分)
注意事項暖かい服装や履きなれた靴でお越しください。
足元が暗いため懐中電灯をご持参ください。
山頂から下山の際は、1号路を通ってケーブルカーをご利用ください。
ケーブルカー高尾山駅は、1号路沿いにございます。
引用:高尾山鉄道

アクセス

中央自動車道 八王子インター

八王子市営高尾山麓駐車場(普通乗用車専用)

住所:東京都八王子市高尾町2259
※市営高尾山麓駐車場の利用料金は時間制で、機械式管理です。

営業時間料金体系収容台数
料金区分料金最大料金
24時間昼間 
8時~17時
30分/150円入庫後12時間までは
平日800円
土・日・祝1,000円

※12時間を超えた場合、最大料金の適用は1回のみであり、それ以降は、通常料金となりますのでご注意ください。
※混雑が予想される5月・11月については全日1,000円となります。
80台
(そのうち障がい者用1台
軽自動車専用2台)
夜間
17時~8時
60分/150円

ENEOSモビリニア担当者’s Point

実際、紅葉シーズンなどの週末は、駐車場が早朝には満車になります。そのため、高速道路を利用する前に、お近くのENEOSでタイヤの空気圧をチェックしておくと、山道も安心して運転できますよ。

2.【日原鍾乳洞】秘境を目指すアドベンチャードライブ

東京ドライブで訪れたい秘境、日原鍾乳洞の神秘的な内部
出展:奥多摩観光協会 日原鍾乳洞

東京とは思えない大自然が魅力の奥多摩。また、日原鍾乳洞へ向かう道はスリルがあり、まさに冒険気分を味わえる東京ドライブにおすすめのコースです。さらに、通路は整備されているのでお子様も安心です。

項目詳細
所在地〒198-0211 東京都西多摩郡奥多摩町日原1052
アクセス首都圏中央連絡自動車道「青梅IC」より約1時間
駐車場あり(無料 / 約70台)
営業時間8:00~17:00(12/1~3/31は8:30~16:30)
定休日年末年始(12/30~1/3)
料金大人900円、中学生700円、小学生600円(2025年10月時点)
公式サイト奥多摩町観光情報

ENEOSモビリニア担当者’s Point

実は、鍾乳洞へ向かう道は、途中から道幅が狭くなります。そのため、出発前にはENEOSで給油を満タンにしておくことをお勧めします。

3.【お台場海浜公園】夜景が綺麗!東京ベイエリアのおすすめドライブ

夜景が美しい東京ドライブにおすすめのお台場海浜公園とレインボーブリッジ
出展:東京お台場.net

レインボーブリッジと東京タワーを望む、都内屈指のビュースポット。特に夕暮れから夜にかけての景色はロマンチックで、デートでの東京ドライブにおすすめです。

項目詳細
所在地〒135-0091 東京都港区台場1-4
アクセス首都高速11号台場線「台場ランプ」すぐ
駐車場お台場海浜公園駐車場(北口・中央)あり(有料)
駐車料金2時間800円、以降30分200円(2025年10月時点)※周辺に商業施設の駐車場多数
公式サイト海上公園なび

ENEOSモビリニア担当者’s Point

デートドライブなら、やはり車はピカピカの状態で臨みたいですよね。したがって、お出かけ前に、エネオスモビリニアの洗車サービスを利用すれば、愛車が輝きを取り戻します。

4.【浜離宮恩賜庭園】都会のオアシスで楽しむ都心ドライブ

都会のオアシス、浜離宮恩賜庭園。都心ドライブの休憩におすすめ
出展:東京都公園協会

高層ビル群を背景に、江戸時代の面影を残す大名庭園が広がるユニークなロケーション。また、潮の満ち引きによって池の趣が変わる「潮入の池」や、三百年の松など見どころも豊富です。さらに、都会の喧騒を忘れさせてくれる、心安らぐ空間がここにあります。

項目詳細
所在地〒104-0046 東京都中央区浜離宮庭園1-1
アクセス首都高速都心環状線「汐留IC」より約5分
駐車場専用駐車場なし ※近隣の公共・民間駐車場を利用
営業時間9:00~17:00(入園は16:30まで)
休園日年末年始(12/29~1/1)
入園料一般300円、65歳以上150円
公式サイト東京都公園協会

ENEOSモビリニア担当者’s Point

都心部のドライブは、信号や渋滞でストップ&ゴーが多くなりがちです。定期的なエンジンオイルの交換は、燃費の改善やお車のコンディション維持に繋がります。ENEOSモビリニアのサイトから、お近くのSSでのオイル交換予約も可能です。

なお、高速道路の下、海岸通の地下に 汐留駐車場 があります。

5.【国営昭和記念公園】一日遊べる!家族におすすめの広域公園ドライブ

四季の花々が美しい国営昭和記念公園。家族での東京ドライブにおすすめ
出展:国営昭和記念公園

国営昭和記念公園は、東京都立川市と昭島市にまたがる、広さ1.653km²の国営公園です。また、1983年に開園し、昭和天皇の在位50年を記念して建設されました。

さらに、東京ドーム約40個分という広大な敷地を持つ国営公園。実際、季節の花畑や日本庭園、巨大な原っぱ、サイクリングコース、バーベキューガーデンまで、あらゆる世代が楽しめる施設が揃っています。特に春のチューリップや秋のコスモス、イチョウ並木は圧巻の美しさです。

項目詳細
所在地〒190-0014 東京都立川市緑町3173
アクセス中央自動車道「国立府中IC」より約8km
駐車場立川口・西立川口・砂川口にあり(合計約2,500台)
駐車料金普通車 1日900円(2025年10月時点)
営業時間9:30~17:00 ※季節により変動あり
入園料大人450円、小中学生無料、65歳以上210円
公式サイトhttps://www.showakinen-koen.jp/

ENEOSモビリニア担当者’s Point

ファミリーでのお出かけは荷物が多くなりがちですが、やはり車なら楽々ですね。また、たくさんの思い出を作った帰り道も安全運転で。なお、ENEOSカードなら、全国のSSでガソリン・軽油が割引価格になるので、長距離ドライブでもお得で安心です。

6.【葛西臨海公園】高速降りてすぐ!気軽な週末ドライブにおすすめ

観覧車が目印の葛西臨海公園。アクセスしやすい東京ドライブスポット
出展:東京都公園協会

大観覧車や葛西臨海水族園が有名な、水と緑に親しめる広大な公園です。さらに、鳥類園ではバードウォッチングも楽しめ、一日中飽きることがありません。また、駐車場も広く、高速のICからすぐなので、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。

ドライブ&施設情報

項目詳細
所在地〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6
アクセス首都高速湾岸線「葛西IC」よりすぐ
駐車場あり(有料 / 約1,800台)
駐車料金1時間まで300円、以降20分ごと100円(2025年10月時点)
入園料無料(水族園など園内施設は別途有料)
公式サイト東京都公園協会

ENEOSモビリニア担当者’s Point

お子様を乗せてのドライブなら、やはり車内もきれいに保ちたいもの。したがって、お菓子やジュースで汚れてしまっても、ENEOSのサービスステーションには掃除機も完備していますので、お出かけの前後で手軽に車内清掃ができますよ。

7.【羽田空港】目的地としても楽しい!空港エンタメドライブ

旅の拠点としてだけでなく、実はドライブの目的地としても魅力的なのが羽田空港。また、展望デッキから迫力満点の飛行機の離着陸を眺めたり、空港限定のグルメやお土産探しを楽しんだりできます。

ドライブ&施設情報

項目詳細
所在地〒144-0041 東京都大田区羽田空港
アクセス首都高速湾岸線「空港中央IC」など
駐車場P1~P5駐車場あり(有料 / 合計約12,000台)
駐車料金時期やターミナルにより異なる。公式サイトでの予約がおすすめ
公式サイトhttps://tokyo-haneda.com/

ENEOSモビリニア担当者’s Point

初詣でおなじみの明治神宮は、実は渋谷や原宿の喧騒が嘘のような静けさと緑に包まれた神聖な場所。さらに、広大な敷地をゆっくりと散策すれば、心が清められるような気持ちになります。また、都心にありながら駐車場も完備されているので、意外と車で訪れやすいスポットです。

8.【明治神宮】意外と穴場?都心で楽しむ静寂のドライブスポット

緑豊かな明治神宮。都心の静かなドライブにおすすめの場所
出展:明治神宮

初詣でおなじみの明治神宮は、渋谷や原宿の喧騒が嘘のような静けさと緑に包まれた神聖な場所。広大な敷地をゆっくりと散策すれば、心が清められるような気持ちになります。都心にありながら駐車場も完備されているので、意外と車で訪れやすいスポットです。

ドライブ&施設情報

項目詳細
所在地〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1
アクセス首都高速4号新宿線「代々木IC」より約5分
駐車場あり(無料)※原宿口・代々木口・参宮橋口
開閉門時間時期により変動(日の出から日の入りまで)
公式サイトhttps://www.meijijingu.or.jp/

ENEOSモビリニア担当者’s Point

神聖な場所を訪れる際は、やはり清らかな気持ちで向かいたいものですね。そこで、エネオスモビリニアの手洗い洗車なら、専門スタッフが愛車の隅々まで丁寧に洗い上げます。ですから、お出かけ前に愛車をきれいにして、さらに気持ちの良い一日にしませんか。

9.【浅草寺】下町情緒を味わう都内ドライブ

次に、国内外から多くの観光客が訪れる、東京を代表する観光地です。また、周辺には昔ながらの飲食店も多く、下町情緒を存分に味わえる東京ドライブが楽しめます。

項目詳細
所在地〒111-0032 東京都台東区浅草2-3-1
アクセス首都高速1号上野線「上野IC」より約10分
駐車場専用駐車場なし ※周辺にコインパーキング多数
境内時間24時間参拝可能(本堂開堂時間は6:00~17:00)
公式サイトhttps://www.senso-ji.jp/

ENEOSモビリニア担当者’s Point

浅草周辺は道が狭く一方通行も多いため、やはり運転には注意が必要です。したがって、運転に集中するためにも、お車のコンディションは万全にしておきたいですね。なお、ENEOSでは給油だけでなく無料の安全点検も実施していますので、お出かけ前にお気軽にお立ち寄りください。

10.【東京ゲートブリッジ】夜景が魅力のベイエリアドライブ

最後に、「恐竜橋」の愛称で親しまれる、東京の新たな夜景スポット。また、隣接する若洲海浜公園からその美しい姿をゆっくりと眺めることができ、夜の東京ドライブにおすすめです。

ドライブ&施設情報

項目詳細
所在地東京都江東区若洲
アクセス首都高速湾岸線「新木場IC」より約10分
駐車場若洲海浜公園駐車場を利用(有料)
ライトアップ日没~24:00
公式サイト東京都港湾局

ENEOSモビリニア担当者’s Point

夜景をクリアに楽しむには、やはり視界の確保が重要です。そのため、窓ガラスの油膜取りやコーティングを行うと、夜間の視界が驚くほどクリアになり、運転の安全性も向上します。なお、ENEOSモビリニアのサイトから、お近くのSSでの作業予約も簡単に行えます。

まとめ:愛車とのドライブで、もっと自由な東京巡りを

気になる東京のおすすめドライブスポットは見つかりましたか? このように、今回ご紹介したスポットは、愛車と一緒だからこそ、その魅力を最大限に味わうことができます。

お出かけ前の準備も忘れずに

素敵なドライブプランが決まったら、やはりお出かけの準備も忘れずに。したがって、ENEOSのサービスステーションでは、給油はもちろん、洗車やタイヤの空気圧チェックなど、皆様の安全で快適な東京ドライブをサポートするサービスを多数ご用意しています。

新しい東京の魅力を発見しよう

次の休日は、万全に整備された愛車で、新しい東京の顔を探しに出かけてみませんか?

▼お出かけ前に!お近くのSS検索やメンテナンス予約はこちらから▼

ENEOSモビリニア WEB予約・検索サイト


【記事の監修】 ENEOSモビリニア編集部 ENEOSグループが提供する、お客様のカーライフをトータルでサポートするサービス「ENEOSモビリニア」の運営チーム。皆様の安全で楽しいドライブに役立つ情報をお届けしています。

[おすすめ日帰りドライブ記事]

ぜひ楽しいドライブの前に、お車の点検を!

エネオスモビリニアサービス予約 – 全国のENEOSモビリニアのお店でご提供するカーメンテナンスサービス予約サイト

本サイトでは、読者の皆様に有益な情報を提供できるよう努めておりますが、掲載された情報のご利用は、ご自身の判断と責任においてお願いいたします。

また、情報の正確性には万全を期しておりますが、内容を保証するものではありません。リンク先のサイト様が提供する情報についても同様です。

株式会社ENEOSモビリニア(エネオスモビリニア)

関連する記事

2025.11.04

おでかけ情報

埼玉 ドライブ おでかけ 日帰り10選|週末に行きたいスポット

日帰りドライブ

2025.10.30

おでかけ情報

関東イルミネーション人気3選【2025最新】プロが教える駐車場のコツとアクセス術

日帰りドライブ

2025.10.28

おでかけ情報

【2026年】最高の幕開けを!絶景初日の出ドライブ おすすめスポット10選

ランキング日帰りドライブ

2025.10.25

おでかけ情報

関東で楽しむ日帰りドライブ完全ガイド|絶景・温泉・グルメまで厳選5スポット

ランキング日帰りドライブ

2025.10.24

おでかけ情報

【2025年】湘南ドライブおすすめ10選!日帰りで巡る江の島・鎌倉コース

ランキング日帰りドライブ
一覧を見る

ランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?ENEOSアプリ使わなきゃ損!

2024.9.20

ENEOSアプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?ENEOSアプリ使わなきゃ損!

エネオスアプリ
車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2025.9.30

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

手洗い洗車洗車
車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

2023.10.16

車検

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

自動車手続き車検
なにこれ!?笑える!面白い道路標識をまとめてみた!

2024.3.29

その他

なにこれ!?笑える!面白い道路標識をまとめてみた!

トリビア
エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

2024.8.10

ENEOSアプリ

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

エネオスアプリ
ジャパンモビリティショー2025|おでかけガイド

2025.10.13

おでかけ情報

ジャパンモビリティショー2025|おでかけガイド

日帰りドライブ
灯油缶の寿命は5年? 安全に使用するためのポイントとは

2023.12.4

その他

灯油缶の寿命は5年? 安全に使用するためのポイントとは

セルフ給油
手洗い洗車を頼むメリットとは?

2025.8.15

洗車

手洗い洗車を頼むメリットとは?

手洗い洗車洗車
【2025年版】神奈川の日帰りドライブ おすすめ厳選コース10選

2025.10.14

おでかけ情報

【2025年版】神奈川の日帰りドライブ おすすめ厳選コース10選

ランキング日帰りドライブ
初心者でも安心!洗車機の正しい選び方と使用頻度

2025.9.25

洗車

初心者でも安心!洗車機の正しい選び方と使用頻度

洗車
ページトップアイコン

TOP