ENEOSモビリニア予約

おでかけ情報

2025.10.28

ランキング日帰りドライブ

【2026年】最高の幕開けを!絶景初日の出ドライブ おすすめスポット10選

ホーム » コラム » 【2026年】最高の幕開けを!絶景初日の出ドライブ おすすめスポット10選

2026年の幕開けは、荘厳な初日の出を眺める特別なドライブに出かけませんか? 新しい一年の無病息災や目標達成を願います。そして、暗闇を照らしながら昇る太陽を眺める時間は、何物にも代えがたい体験です。

この記事では、私たち”ドライブのプロ”であるENEOSモビリニアが厳選しました。全国数ある名所の中から「初日の出ドライブでアクセスしやすい絶景スポット」をご紹介します。

さらに、アクセス情報はもちろん、駐車場の混雑回避のコツも解説します。また、安全な冬道ドライブの注意点も詳しくお伝えします。最高のコンディションの愛車で、素晴らしい一年のスタートを切りましょう!

※日の出時刻は国立天文台の情報を基にした2026年1月1日の予測時刻です。天候等により変動します。 ※年末年始は交通規制や施設の営業時間変更が予想されます。そのため、お出かけ前に必ず各公式サイトで最新情報をご確認ください。


一度は行きたい!絶景初日の出ドライブスポット TOP5

1位 犬吠埼(千葉県)|離島・山頂を除き日本最速の日の出ドライブ

【日の出時刻 6:46頃】

初日の出ドライブ人気スポット犬吠埼の風景
出展:ちば観光なび

関東最東端に位置し、日本で最も早く初日の出を拝める場所として絶大な人気を誇ります。したがって、白亜の灯台と荒々しい岩礁、そして広大な太平洋から昇る朝日のコントラストは、まさに圧巻の一言です。

ドライブのコツ

元旦は午前2時頃から大規模な交通規制が始まります。そのため、車で行くなら年が明ける前の深夜到着が必須です。

銚子駅周辺の駐車場に停めましょう。そして、徒歩や臨時シャトルバス(要確認)の利用も賢い選択です。海沿いは想像以上に冷えます。したがって、車内にブランケットや温かい飲み物を用意しておきましょう。

アクセス千葉県銚子市犬吠埼
銚子市観光協会オフィシャルウェブサイト (外部リンク)
海抜0m
時刻6:46
方位角/経度/緯度121.7/145.816/43.385

2位 筑波山(茨城県)|関東平野を一望する初日の出ドライブの光の海

【日の出時刻 6:45頃(山頂)】

初日の出ドライブで人気の筑波山から見る光の海
出展:茨城観光協会

「西の富士、東の筑波」と称される名峰です。関東平野を一望できる山頂から見る初日の出は魅力的です。眼下に広がる街の光が朝日に染まっていく幻想的な光景(光の海)を楽しめます。

ドライブのコツ

年末年始は筑波山ロープウェイが早朝特別運行されることが多くあります。そのため、利用者が集中します。麓の駐車場はすぐに満車になります。したがって、早めの行動が不可欠です。

山道は凍結の恐れがあります。そのため、冬用タイヤの装着、もしくはタイヤチェーンの携行を強く推奨します。

アクセス・常磐自動車道 土浦北インターから約40分
・北関東自動車道 桜川筑西インターから約40分
・首都圏中央連絡自動車道 つくば中央インターから約40分
一般社団法人つくば観光コンベンション協会 (外部リンク)
海抜876m ※標高877m
時刻6:45
方位角/経度/緯度117.5 / 140.101 / 36.228

新年を最高のドライブで迎えるために

早朝の長距離ドライブや、慣れない冬道の運転には注意が必要です。お車のコンディションが何よりも重要です。タイヤの空気圧、バッテリー、ウォッシャー液など、基本的な点検が出先でのトラブルを防ぎます。

お出かけ前には、お近くのENEOSモビリニアでプロによる安全点検をお忘れなく。簡単なWEB予約で、安心して新年のドライブをスタートしましょう!

▶▶ 全国のENEOSモビリニアを探して簡単WEB予約! ◀◀

   (https://www.yoyaku.eneos-mobilineer.com)


3位 御前崎(静岡県)|地球の丸さを感じる初日の出ドライブ

【日の出時刻 6:54頃】

初日の出ドライブで地球の丸さを感じる御前崎

太平洋に突き出た岬の先端から楽しめます。遮るもののない大海原と水平線を望むことができます。また、「日本の朝日百選」にも選ばれています。地球の丸さを実感できるような雄大なパノラマが広がります。

ドライブのコツ

岬周辺には複数の無料駐車場があります。しかし、元旦は早い時間に埋まります。特に「御前崎ケープパーク」は人気が集中します。そのため、少し離れた場所に停めて海岸線を散策しながら待つのもおすすめです。

アクセスさがらサンビーチ 静岡県牧之原市相良地区
・東名高速道路「相良牧之原IC」から約20分
公式サイト: 御前崎市観光サイト
海抜0m
時刻6:54
方位角/経度/緯度117.8 / 138.226 / 34.596

4位 江の島(神奈川県)|湘南のシンボルと迎える新年の初日の出ドライブ

【日の出時刻 6:51頃】

初日の出ドライブで人気の江の島シーキャンドル

都心からのアクセスも良く、観光も楽しめる人気のスポットです。江の島シーキャンドル(展望灯台)や稚児ヶ淵から楽しめます。三浦半島越しに昇る朝日を望みます。さらに、運が良ければ富士山のシルエットも見えます。

ドライブのコツ

江の島へ渡る橋は元旦未明から大渋滞します。したがって、対岸の片瀬海岸周辺のコインパーキングを利用しましょう。そして、徒歩で島へ渡るのが最もスムーズです。公共交通機関の利用もご検討ください。

アクセス神奈川県藤沢市江ノ島
公式サイト: 藤沢市観光公式HP
海抜0m
時刻6:51
方位角/経度/緯度118 / 139.481 / 35.3

5位 二見浦・夫婦岩(三重県)|神々しい岩の間から昇る初日の出ドライブ

【日の出時刻 6:56頃】

初日の出ドライブで神々しい二見浦夫婦岩
出展:三重県観光連盟

大小2つの岩がしめ縄で結ばれた夫婦岩です。その間から昇る初日の出は非常に神々しく、多くの人々を魅了してきました。さらに、伊勢神宮への初詣とあわせた初日の出ドライブに最適です。

※注:元旦は岩の間から少しずれた位置から日が昇ります。

ドライブのコツ

伊勢神宮に近いこともあります。そのため、周辺は伊勢志摩エリアで最も混雑する場所の一つです。伊勢神宮の駐車場情報とあわせて、計画的に移動しましょう。また、早朝は冷え込みが厳しいので防寒対策は必須です。

アクセス三重県伊勢市二見町茶屋
・伊勢自動車道「伊勢IC」~伊勢二見鳥羽ライン「二見IC」下車すぐ
公式サイト: 伊勢市観光協会
海抜0m
時刻6:56
方位角/経度/緯度117.7 / 136.785 / 34.505

【番外編】一度は見てみたい!個性派初日の出ドライブスポット

超上級者向け・富士山頂

【日の出時刻 6:42頃(山頂)】

初日の出ドライブ番外編ダイヤモンド富士の絶景
出展:山中湖観光協会

日本最高峰から見るご来光は、まさに一生モノの絶景です。しかし、冬の富士登山は注意が必要です。氷点下30℃にもなる極地であり、熟練の雪山登山経験と完全な装備を持つプロの世界です。

観光気分での登山は遭難に直結します。そして、命の危険があります。したがって、初日の出は、安全な山麓の富士五湖エリアなどから眺めましょう。

アクセス富士登山オフィシャルサイト (外部リンク)
海抜3,776m
時刻6:42
方位角/経度/緯度116.3 / 138.727 / 35.361

東京タワー(東京都)

【日の出時刻 6:48頃】

初日の出ドライブ東京タワーの初日の出

東京タワーは、東京都港区芝公園にあります。高さ333mの電波塔です。東京のランドマークとして親しまれており、初日の出スポットとしても人気があります。

アクセス首都高速都心環状線芝公園出口より7分
海抜333m (・メインデッキ:150m・トップデッキ:250m)
時刻6:48
方位角/経度/緯度117.8 / 139.746 / 35.659

納沙布岬(北海道)|本土最東端で迎える夜明けの初日の出ドライブ

【日の出時刻 6:49頃】

初日の出ドライブ本土最東端納沙布岬
出展:根室市観光協会

本土最東端の地で、北方領土の島影を望みながら迎える初日の出は格別です。また、厳しい寒さが、朝日のありがたみを一層際立たせます。

ドライブのコツ

路面は完全な圧雪・アイスバーン状態です。そのため、スタッドレスタイヤは必須です。地吹雪による視界不良にも注意しましょう。そして、燃料は常に余裕を持たせておきましょう。

アクセス北海道根室市納沙布
・北海道根室中標津空港から104km 約2時間
海抜0m
時刻6:49
方位角/経度/緯度121.7/145.816/43.385

レインボーブリッジ(東京都)

【日の出時刻 6:50頃】

お台場は、レインボーブリッジと都会の町並みを望む緑豊かな海浜スペースです。また、遊歩道や小さな自由の女神像があります。

アクセス港区立芝浦南ふ頭公園
・東京都港区海岸3丁目
海抜0m
時刻6:50
方位角/経度/緯度118.1 / 139.776 / 35.63

潮岬(和歌山県)|本州最南端の雄大な初日の出ドライブ

【日の出時刻 7:01頃】

出展:串本町ホームページ

黒潮が打ち寄せる本州最南端の岬です。広大な芝生に座り、どこまでも続く水平線から昇る太陽を眺めることができます。

ドライブのコツ

紀伊半島を縦断するルートはカーブが多いです。そのため、時間に余裕を持った計画を立てましょう。潮岬観光タワー周辺の駐車場が人気です。

アクセス潮岬観光タワー 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2706-26
海抜0m
時刻7:01
方位角/経度/緯度117.4 / 135.754 / 33.438

まとめ:安全な初日の出ドライブで、素晴らしい2026年の幕開けを!

一年の始まりを特別なものにしてくれる初日の出ドライブ。また、計画を立てる時間もまた、楽しいものですよね。

ご紹介したスポットはどこも大変な混雑が予想されます。そして、冬の早朝ドライブは路面凍結など特有の危険も伴います。したがって、時間に余裕を持ち、譲り合いの気持ちを忘れずに、安全運転を心がけてください。

出発前の愛車点検が最重要

そして、何よりも大切なのは、あなたと、あなたの大切な人を乗せた愛車のコンディションです。

タイヤの空気圧は適正ですか?バッテリーは弱っていませんか?ウォッシャー液は満タンですか? 基本的な点検が、出先での思わぬトラブルを防ぎます。そして、安心につながります。

ENEOSモビリニアで安全点検を

ENEOSモビリニアは、全国600以上の店舗ネットワークで、皆様の安全で快適なカーライフをサポートします。新年のドライブ計画が決まったら、ぜひお近くのお店で出発前のメンテナンスをご予約ください。

▼お近くの店舗検索&簡単WEB予約はこちらから▼

  (https://www.yoyaku.eneos-mobilineer.com)

[おすすめ日帰りドライブ記事]

ぜひ楽しいドライブの前に、お車の点検を!

安全運転、楽しく快適なドライブの為、お車のメンテナンスは忘れずに!

エネオスモビリニアサービス予約 – 全国のENEOSモビリニアのお店でご提供するカーメンテナンスサービス予約サイト

本サイトでは、読者の皆様に有益な情報を提供できるよう努めておりますが、掲載された情報のご利用は、ご自身の判断と責任においてお願いいたします。

また、情報の正確性には万全を期しておりますが、内容を保証するものではありません。リンク先のサイト様が提供する情報についても同様です。

株式会社ENEOSモビリニア(エネオスモビリニア)

関連する記事

2025.11.04

おでかけ情報

埼玉 ドライブ おでかけ 日帰り10選|週末に行きたいスポット

日帰りドライブ

2025.10.30

おでかけ情報

関東イルミネーション人気3選【2025最新】プロが教える駐車場のコツとアクセス術

日帰りドライブ

2025.10.25

おでかけ情報

関東で楽しむ日帰りドライブ完全ガイド|絶景・温泉・グルメまで厳選5スポット

ランキング日帰りドライブ

2025.10.24

おでかけ情報

【2025年】湘南ドライブおすすめ10選!日帰りで巡る江の島・鎌倉コース

ランキング日帰りドライブ

2025.10.21

おでかけ情報

2025年版 紅葉ドライブ完全ガイド|見頃予想・絶景スポット14選・安全運転のコツ

ランキング日帰りドライブ
一覧を見る

ランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?ENEOSアプリ使わなきゃ損!

2024.9.20

ENEOSアプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?ENEOSアプリ使わなきゃ損!

エネオスアプリ
車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2025.9.30

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

手洗い洗車洗車
車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

2023.10.16

車検

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

自動車手続き車検
なにこれ!?笑える!面白い道路標識をまとめてみた!

2024.3.29

その他

なにこれ!?笑える!面白い道路標識をまとめてみた!

トリビア
エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

2024.8.10

ENEOSアプリ

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

エネオスアプリ
ジャパンモビリティショー2025|おでかけガイド

2025.10.13

おでかけ情報

ジャパンモビリティショー2025|おでかけガイド

日帰りドライブ
灯油缶の寿命は5年? 安全に使用するためのポイントとは

2023.12.4

その他

灯油缶の寿命は5年? 安全に使用するためのポイントとは

セルフ給油
手洗い洗車を頼むメリットとは?

2025.8.15

洗車

手洗い洗車を頼むメリットとは?

手洗い洗車洗車
【2025年版】神奈川の日帰りドライブ おすすめ厳選コース10選

2025.10.14

おでかけ情報

【2025年版】神奈川の日帰りドライブ おすすめ厳選コース10選

ランキング日帰りドライブ
初心者でも安心!洗車機の正しい選び方と使用頻度

2025.9.25

洗車

初心者でも安心!洗車機の正しい選び方と使用頻度

洗車
ページトップアイコン

TOP