ENEOSモビリニア予約

その他

2023.12.31

辰年!年末年始の自動車トラブルに備える!

2024年は、辰年です。辰年は、古くから「龍が天に昇る」年とされており、縁起の良い年とされています。

帰省や旅行などで車での移動が増える時期です。しかし、冬の寒さや長距離運転による疲労などの影響で、自動車トラブルが発生する可能性も高くなります。

そこで、辰年年末年始の自動車トラブルに備えるための対策をご紹介します。

1. 冬に注意したい自動車トラブル

冬は、以下のトラブルが発生する可能性が高くなります。

  • バッテリー上がり
  • タイヤの空気圧低下
  • ワイパーの凍結
  • 雪道でのスリップ など

バッテリー上がり

バッテリー上がりは、寒さでバッテリーの電圧が下がることで起こります。これは、バッテリーの内部で起こる化学反応が、寒さで鈍くなるためです。

関連コラム記事:バッテリー交換|タイミングと交換方法 (yoyaku.eneos-mobilineer.com)

タイヤの空気圧低下

タイヤの空気圧は約1ヵ月の間に5%程度減少し10kPa程度、空気圧が下がっていることになりますが、気温が10度下がると、タイヤ空気圧が更に10kPa程度下がると言われています。

関連コラム記事:そのタイヤ大丈夫?簡単にできるタイヤのチェック項目3点!

ワイパーの凍結

ワイパーの凍結は、凍った水滴がワイパーに付着することで起こります。付着することゴムの損傷やワイパーを動かすモーターが故障したりする可能性があります。

関連コラム記事:ガソリンスタンドの雑学|ワイパー編~トリビア~

雪道でのスリップ

雪道でのスリップは、雪や氷の路面でタイヤが滑ることで起こります。

関連コラム記事:雪道のスリップは「水」が原因⁉スタッドレスタイヤの性能を知ろう!

2. 年末年始前に点検しておきたい項目

年末年始前に点検しておきたい項目は、以下のとおりです。

  • オイルやタイヤの残量・状態
  • バッテリーの電圧・液量
  • エンジンルームの汚れや異常
  • ブレーキや冷却水の状態
  • ワイパーの状態

また、冬に長距離運転をする場合は、以下の点検も忘れずに行いましょう。

  • スタッドレスタイヤの装着
  • 冬用タイヤの空気圧の調整
  • エンジンオイルの粘度アップ

3. ロードサービスへの加入を検討する

万が一、車が故障やトラブルで動けなくなった場合、ロードサービスに加入していると、引き上げや修理工場への搬送などのサービスを受けることができます。

ロードサービスは、車種や加入プランによって料金やサービス内容が異なりますので、自分に合ったプランを選びましょう。

👇ENEOSカードならロードサービスが標準装備!詳細は👇

ENEOSカード どれがおすすめ?! (yoyaku.eneos-mobilineer.com)

4. 安全運転を心がける

車の点検やロードサービスへの加入をしても、運転を安全に行うことが最も大切です。

長距離運転をする場合は、休憩をこまめにとり、無理のない速度で運転しましょう。また、渋滞などによるイライラや疲労は、運転の集中力を低下させますので、注意が必要です。

辰年年末年始は、帰省や旅行などで車での移動を予定している方も多いのではないでしょうか。安全に楽しい旅をするためにも、事前にしっかりと準備しておきましょう。

大切なお車のメンテナンス・点検はENEOSモビリニアにご用命ください

全国600店のENEOSモビリニアのお店でご提供するカーメンテナンスサービス予約サイト

ホーム » コラム » 辰年!年末年始の自動車トラブルに備える!

関連する記事

2024.12.23

その他モビリティ関連

車とバイクが駅伝の主役? 箱根駅伝・ニューイヤー駅伝を影で支える車たち!

2024.11.25

その他

自転車運転における法的責任の強化:「飲酒運転」と「ながら運転」の危険性

2024.10.10

その他

【新設OPEN】EneJetセルフ愛知東郷店 ららぽーと東郷の隣に誕生!

2024.08.23

その他

【まさか!?】給油口の位置、左右どっち?意外と知らないクルマ豆知識クイズ!

2024.08.23

その他

【夏バテ撃退!☀️】プロ直伝!楽しく美味しく猛暑を乗り切る㊙️テクニック大公開!

一覧を見る

ランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

2024.8.28

公式アプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2024.4.29

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

2023.10.16

車検

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

ENEOSカード どれがおすすめ?!

2024.2.17

その他

ENEOSカード どれがおすすめ?!

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

2024.8.26

公式アプリ

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

2024.4.4

公式アプリ

ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

タイヤがパンク!?どうしたらいい?いざというときの対処法を知ろう!

2024.6.14

タイヤ

タイヤがパンク!?どうしたらいい?いざというときの対処法を知ろう!

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

2023.12.28

コーティング

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

バッテリー交換|タイミングと交換方法

2025.2.15

バッテリー

バッテリー交換|タイミングと交換方法

不安を解消!セルフガソリンスタンド給油方法と注意点

2023.10.20

その他

不安を解消!セルフガソリンスタンド給油方法と注意点

ページトップアイコン

TOP