陽射しが暖かくなり、絶好のドライブシーズンがやってきました。 「週末、関東で日帰りドライブを楽しみたいけど、どこへ行こう?」とお考えの方も多いのではないでしょうか。 こんにちは!ENEOSモビリニアです。私たちは日々、お客様の様々なドライブのニーズにお応えしています。 今回は、そんなお出かけのプロ”である私たちが、関東エリアで日帰りで心から楽しめるドライブスポットを5つ厳選してご紹介します。各スポットへのアクセス情報や駐車場情報、運転のポイントなど、実際に車で行くことを想定した「使える情報」を盛り込みました。 この記事を参考に、次の休日は、素敵な思い出を作る関東日帰りドライブの旅に出かけてみませんか?
陽射しが暖かくなり、絶好のドライブシーズンがやってきました。 「週末、どこかへ車で出かけたいな」とお考えの方も多いのではないでしょうか。
1.【絶景】関東の日帰りドライブにおすすめ!花の楽園「国営ひたち海浜公園」(茨城県)


都心から車で約2時間。高速道路のICを降りてすぐというアクセスの良さで、気軽に非日常の絶景に出会えるのが「国営ひたち海浜公園」です。 特に春の「みはらしの丘」を埋め尽くす約530万本のネモフィラは、空と海の青が溶け合うような圧巻の光景。この景色を見るためだけに日帰りドライブする価値があります。広大な園内は季節ごとに様々な花で彩られ、いつ訪れても新しい発見がある、まさに花の楽園です。
ドライブ&施設情報
| 項目 | 詳細 |
| 所在地 | 〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 |
| アクセス | 常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園IC」より約1km |
| 駐車場 | あり(西駐車場・南駐車場・海浜口駐車場 / 普通車1日600円)※時期により変動 |
| 営業時間 | 9:30~17:00(3/1~7/19)※季節により変動あり、公式サイト要確認 |
| 休園日 | 毎週火曜日(祝日の場合は直後の平日)※繁忙期は毎日開園の場合あり |
| 入園料 | 大人:450円、65歳以上:210円 ※季節により変動あり(2025年10月時点) |
| 公式サイト | https://hitachikaihin.jp/ |
ENEOSモビリニア担当者’s Point
ネモフィラやコキアの見頃となる週末は、周辺道路と駐車場が大変混雑します。特にIC出口から渋滞することもあるため、朝一番の開園時間を狙って到着するのがおすすめです。時間に余裕があれば、那珂湊おさかな市場まで少し足を延ばして、新鮮な海鮮丼のランチはいかがでしょうか。
<季節のみどころ情報>
- ネモフィラ畑:4月上旬~5月上旬
- チューリップ畑:4月中旬~5月上旬
- バラ園:5月中旬~6月上旬
- コキア畑:10月中旬~11月上旬
2.【歴史】世界遺産を巡る関東の日帰りドライブ「日光東照宮」周辺(栃木県)

徳川家康公を祀る「日光東照宮」。豪華絢爛な「陽明門」や、平和の象徴「眠り猫」など、国宝・重要文化財の宝庫です。その荘厳な雰囲気は、訪れるたびに心が洗われるような気持ちになります。 都心から東北自動車道を使えば約2時間半。日光宇都宮道路の「日光IC」からのアクセスも良好です。周辺には日本三名瀑の「華厳ノ滝」や、風光明媚な「中禅寺湖」が点在しており、歴史と自然の両方を満喫できる欲張りな関東日帰りドライブプランが実現できます。
ドライブ&施設情報
| 項目 | 詳細 |
| 所在地 | 〒321-1431 栃木県日光市山内2301 |
| アクセス | 日光宇都宮道路「日光IC」より約2km |
| 駐車場 | あり(東照宮大駐車場:普通車1日800円)※周辺に市営・民間駐車場多数あり |
| 拝観時間 | 9:00~17:00(4月~10月)、9:00~16:00(11月~3月)※受付は閉門30分前まで |
| 休業日 | 年中無休 |
| 拝観料 | 大人・高校生:1,300円、小・中学生:450円(2025年10月時点) |
| 公式サイト | https://www.toshogu.jp/ |
ENEOSモビリニア担当者’s Point
日光ICから東照宮へ向かう道は、観光シーズンには渋滞しがちです。時間に余裕を持った計画を立てましょう。中禅寺湖方面へ向かう「いろは坂」は、急カーブが続く有名なドライブコース。運転に自信のある方は、新緑や紅葉の季節に走ると爽快ですよ。安全運転を第一に楽しんでくださいね。
<おすすめ詳細スポット>
- 陽明門(ようめいもん):国宝
- 眠り猫:国宝
- 東照宮宝物館:国宝や重要文化財を展示
- 中禅寺湖:日本百景に選定された湖
- 華厳滝:日本三名瀑の一つ
3. 【体験】家族で楽しむ関東の日帰りドライブ!「東武動物公園」(埼玉県)
動物園と遊園地が融合した「ハイブリッド・レジャーランド」。希少なホワイトタイガーをはじめ、約120種類の動物たちに出会える動物園エリアは、見応えたっぷりです。 東北自動車道からのアクセスが良く、ETC専用の「蓮田スマートIC」を使えばICから約15分で到着。広大な駐車場も完備されており、ファミリーでの関東日帰りドライブに最適なスポットです。動物に癒やされた後は、遊園地のアトラクションで思いっきり叫んで、日頃のストレスを発散するのもいいですね。
ドライブ&施設情報
| 項目 | 詳細 |
| 所在地 | 〒345-0831 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110 |
| アクセス | 東北自動車道「久喜IC」より約20分、または「蓮田スマートIC」より約15分 |
| 駐車場 | あり(西ゲート側 / 普通車1日1,500円) |
| 営業時間 | 9:30~17:00 ※季節や曜日により変動あり、公式サイト要確認 |
| 休園日 | 6月の水曜日、元日、1・2月の火・水曜日 |
| 入園料 | 大人:1,900円、中・高校生:1,600円、3歳~小学生:900円(2025年10月時点) |
| 公式サイト | https://www.tobuzoo.com/ |
ENEOSモビリニア担当者’s Point
広大な敷地なので、目的のエリアに近い駐車場ゲートを選ぶのが効率的です。動物園がメインなら「西ゲート」、遊園地から攻めるなら「東ゲート」の駐車場を利用しましょう。ENEOSモビリニアならコンパクトカーからミニバンまで車種も豊富。ご家族の人数に合わせて最適な一台を選んで、快適な一日をお過ごしください。
4.【グルメ】食べ歩きが楽しい!「横浜中華街」への日帰りドライブ(神奈川県)

言わずと知れた日本最大級のチャイナタウン。一歩足を踏み入れれば、そこはもう異国情緒あふれる美食の世界です。本格的なコース料理から、肉まんや小籠包、スイーツなどの食べ歩きグルメまで、胃袋がいくつあっても足りません。 首都高速を使えば都心からのアクセスは抜群。ただし、中華街周辺は道が狭く一方通行も多いため、運転には注意が必要です。事前に駐車場の場所をチェックしておくとスムーズに日帰りドライブを楽しめます。
ドライブ&施設情報
| 項目 | 詳細 |
| 所在地 | 神奈川県横浜市中区山下町 |
| アクセス | 首都高速神奈川1号横羽線「横浜公園」出口より約5分 |
| 駐車場 | なし(周辺に提携駐車場・コインパーキング多数あり) |
| 営業時間 | 店舗により異なる(一般的に11:00~21:00頃が多い) |
| 公式サイト | https://www.chinatown.or.jp/ |
ENEOSモビリニア担当者’s Point
中華街内の駐車場は料金が高めなことも。少し歩くのを覚悟で、みなとみらい地区や山下公園周辺の大型駐車場に停めるのも一つの手です。駐車後は、異国情緒あふれる街並みを散策しながらお店を探すのが中華街の醍醐味。ENEOSモビリニアなら短時間の利用も可能なので、ランチやディナー目的のピンポイント利用にも最適です。
5.【温泉】都心からすぐ!「箱根湯本温泉」で癒やしの関東日帰りドライブ(神奈川県)

「温泉でゆっくりしたいけど、泊まりは難しい…」そんな方にぴったりなのが、都心から約1時間半で到着する箱根湯本温泉です。日帰り入浴を楽しめる施設が数多くあり、気軽に本格的な温泉を堪能できます。 箱根の玄関口に位置し、旧街道の風情が残る温泉街の散策も楽しみの一つ。お土産物屋さんを覗いたり、名物の温泉まんじゅうを味わったりと、ドライブの疲れを癒やすのに最適な場所で、気軽に関東日帰りドライブを楽しめます。
ドライブ&施設情報
| 項目 | 詳細 |
| 所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本 |
| アクセス | 小田原厚木道路「箱根口IC」より約10分 |
| 駐車場 | 各施設・店舗の駐車場、または周辺のコインパーキングを利用 |
| 日帰り入浴 | 施設により時間・料金は異なる(例:1,000円~3,000円程度) |
| 観光情報 | 箱根町観光協会公式サイト「箱根全山」 |
ENEOSモビリニア担当者’s Point
週末や連休は、箱根湯本駅周辺の道路が非常に混雑します。特に国道1号線は渋滞の名所。少し早めに出発するか、箱根新道など迂回路の利用も検討しましょう。帰りに小田原漁港に立ち寄って新鮮な海の幸をお土産にするのも、ドライブならではの楽しみ方です。
まとめ:日帰りドライブで、最高の一日を
気になるスポットは見つかりましたか? 今回ご紹介した5つのスポットは、いずれも車だからこそ楽しめる魅力にあふれています。
- 【絶景】国営ひたち海浜公園
- 【歴史】日光東照宮
- 【体験】東武動物公園
- 【グルメ】横浜中華街
- 【温泉】箱根湯本温泉
あなたのドライブプランにぴったりの一台がきっと見つかります。
次の休日は、安全運転で、最高の思い出を作りに出かけましょう!
▼今すぐお近くのステーションを探して、ドライブの計画を始めよう!▼
【記事の監修】 ENEOSモビリニア編集部 ENEOSグループの「ENEOSモビリニア」のWEBマーケティング運営チーム。お客様の安全で快適なカーライフと、車で出かける「楽しい時間」を創出するため、日々情報発信を行っています。
[おすすめ日帰りドライブ記事]
安全運転、楽しく快適なドライブの為、お車のメンテナンスは忘れずに!
免責事項
本サイトでは、読者の皆様に有益な情報を提供できるよう努めておりますが、掲載された情報のご利用は、ご自身の判断と責任においてお願いいたします。




