ENEOSモビリニア予約

おでかけ情報

2024.04.26

日帰りドライブ

初夏の自然を満喫!おすすめ穴場スポット5選|

ホーム » コラム » 初夏の自然を満喫!おすすめ穴場スポット5選|

いよいよ春の訪れを感じる季節となり、ゴールデンウィークも間近に迫りました。今年は例年に比べて長いお休みとなるため、遠出を計画している方も多いのではないでしょうか?そんな皆様へ、ドライブで行くおすすめ穴場スポットをいくつかご紹介します。

1. 立山黒部アルペンルート 雪の大谷(富山県)

立山黒部アルペンルートの雪の大谷は、世界一長い雪のトンネルとして知られています。毎年4月中旬から6月下旬にかけて、立山黒部アルペンルートの除雪作業で雪壁が作られ、その高さは最大20メートルにもなります。

雪の大谷は、立山黒部アルペンルートの室堂駅から徒歩約10分の場所にあります。遊歩道が整備されており、雪壁を間近で眺めることができます。また、雪の大谷の中には、様々な雪像やイルミネーションが飾られており、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

北アルプスの秘境にそびえ立つ、高さ20メートルを超える巨大な雪の壁

立山黒部アルペンルートは、富山県と長野県を結ぶ、世界屈指の高山観光ルートです。その中でも、春の訪れを告げる風物詩として有名なのが「雪の大谷」です。

雪の大谷とは?

標高2,450メートルの立山室堂平は、世界でも有数の豪雪地帯。中でも室堂付近にある「大谷」は、吹きだまりになっているため特に積雪が多く、その深さは20メートルを超えることもあります。この「大谷」を通る道路を除雪してできる、高さ20メートルにも迫る巨大な雪の壁が「雪の大谷」です。

雪の大谷の魅力

雪の大谷の魅力は、なんといってもその圧倒的なスケールです。目の前に迫る巨大な雪の壁は、まさに自然の驚異。その迫力に圧倒されること間違いなしです。

また、雪の大谷では、雪のトンネルを歩く「雪の大谷ウォーク」を楽しむことができます。トンネルの中には、様々なイルミネーションが施されており、幻想的な雰囲気を味わえます。

雪の大谷の見頃

雪の大谷の見頃は、例年4月中旬から6月下旬までです。特に、ゴールデンウィーク期間中は多くの観光客が訪れ、雪の大谷を歩く「雪の大谷ウォーク」は大盛況となります。

アクセス

雪の大谷へは、富山県側から行く場合、立山駅から「立山黒部アルペンルート」を利用して、室堂へ向かい、そこから歩いて大谷へ。長野県側から行く場合、扇沢駅から「立山黒部アルペンルート」を利用して、室堂へ向かい、そこから歩いて大谷へ。

2.  国営ひたち海浜公園(茨城県)

ネモフィラやチューリップなど、季節の花々が咲き誇る国営ひたち海浜公園は、ゴールデンウィークの定番スポットです。特に、4月下旬から5月上旬にかけて見頃を迎えるネモフィラの青いじゅうたんは圧巻です。園内にはアスレチックやバーベキュー場なども併設されているので、家族連れでも一日中楽しめます。

アクセス

  • 自動車: 常磐自動車道 水戸北ICから約20分

住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4  

電話番号:029-265-9001

開園時間

休園日

  • 毎週火曜日(火曜日が祝日にあたる場合は直後の平日)
  • 12月31日、1月1日
  • 2月の第一火曜日の前日から直後の金曜日まで

3. 富士五湖(山梨県)

山中湖桟橋から見た富士山

富士山を望む景勝地として有名な富士五湖は、ドライブに最適な場所です。湖畔をドライブしたり、ハイキングやサイクリングを楽しんだり、様々なアクティビティを楽しむことができます。また、温泉やグルメも充実しているので、ゆっくりと滞在を楽しむこともできます。

富士山を望む絶景と、個性豊かな湖の魅力

富士五湖は、山梨県北東部に位置する富士山麓にある5つの湖の総称です。本栖湖、河口湖、山中湖、西湖、精進湖の5つの湖があり、それぞれが独特の魅力を持っています。

西湖からみた富士山

富士五湖の魅力

富士五湖の魅力は、なんといっても富士山を望む絶景です。どの湖からも富士山を眺めることができ、特に河口湖と山中湖は、富士山を正面に望むことができるため、絶好の撮影スポットとして人気があります。また、富士五湖はそれぞれが異なる表情を見せてくれます。

アクセス

富士五湖は、東京から車で約2時間、電車で約3時間と、アクセスが良好です。また、富士五湖周辺には様々な宿泊施設があるので、宿泊してゆっくりと観光を楽しむこともできます。

4. 伊豆高原(静岡県)

海と山に囲まれた伊豆高原は、リゾート地として人気があります。温泉旅館やホテル、ペンションなど、様々な宿泊施設が揃っているので、ご予算や目的に合わせて選ぶことができます。また、新鮮な海鮮料理や伊豆ならではの特産品も味わうことができます。

海と山に囲まれたリゾート地で、自然を満喫

伊豆高原は、静岡県伊東市にある標高300~500メートルの高原リゾート地です。海と山に囲まれた自然豊かな環境で、温泉、グルメ、アクティビティなど、様々な楽しみ方ができます。

伊豆高原の魅力

伊豆高原の魅力は、なんといってもその自然の豊かさです。海岸線沿いには大小様々な温泉街があり、海を見ながら温泉を楽しむことができます。また、高原にはハイキングコースやキャンプ場があり、自然の中でアクティブに過ごすこともできます。

さらに、伊豆高原はグルメの宝庫としても有名です。新鮮な海鮮料理をはじめ、伊豆ならではの郷土料理を味わうことができます。

アクセス

伊豆高原は、東京から車で約2時間、電車とバスで約3時間と、アクセスが良好です。また、伊豆高原には様々な宿泊施設があるので、宿泊してゆっくりと観光を楽しむこともできます。

5. 角島(山口県)

「日本のエーゲ海」とも呼ばれる角島は、美しい海と白い砂浜が特徴的な島です。島内にはレンタサイクルがあるので、自由に島を散策することができます。また、島唯一のカフェでは、絶景を見ながらランチを楽しむこともできます。

「日本のエーゲ海」と呼ばれる絶景

山口県下関市にある「角島」は、日本本土から橋で繋がる離島です。青い海と白い橋のコントラストが美しい景観から、「日本のエーゲ海」の異名を持ち、近年注目を集めている観光スポットです。

海に架かる白い橋

角島のシンボルともいえるのが、「角島大橋」です。全長1,780メートルの白いアーチ橋で、美しい海と島のコラボレーションを生み出す絶景スポットとして人気があります。橋の上からは、360度のパノラマビューを楽しむことができ、特に夕陽の景色は格別です。

アクセス

角島へは、下関市街地から車で約1時間、JR山陰本線の下関駅からバスで約1時間30分で行くことができます。また、山口宇部空港からレンタカーで約1時間30分、JR新山口駅からバスで約2時間30分というアクセス方法もあります。

まとめ

ゴールデンウィークは、普段なかなか行けない場所へドライブに出かける絶好の機会です。今回ご紹介したスポット以外にも、全国各地に魅力的な観光地がたくさんあります。ぜひ、ご家族や友人と楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。

注意事項

  • ゴールデンウィーク期間中は、渋滞や観光スポットの混雑が予想されます。時間に余裕を持って行動することをおすすめします。
  • ドライブ前に、車の点検を忘れずに。
  • 安全運転を心掛け、楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。

[おすすめ日帰りドライブ記事]

安全運転、楽しく快適なドライブの為、お車のメンテナンスは忘れずに!

エネオスモビリニアサービス予約 – 全国のENEOSモビリニアのお店でご提供するカーメンテナンスサービス予約サイト

本サイトでは、読者の皆様に有益な情報を提供できるよう努めておりますが、掲載された情報のご利用は、ご自身の判断と責任においてお願いいたします。

また、情報の正確性には万全を期しておりますが、内容を保証するものではありません。リンク先のサイト様が提供する情報についても同様です。

株式会社ENEOSモビリニア(エネオスモビリニア)

関連する記事

2025.11.04

おでかけ情報

埼玉 ドライブ おでかけ 日帰り10選|週末に行きたいスポット

日帰りドライブ

2025.10.30

おでかけ情報

関東イルミネーション人気3選【2025最新】プロが教える駐車場のコツとアクセス術

日帰りドライブ

2025.10.28

おでかけ情報

【2026年】最高の幕開けを!絶景初日の出ドライブ おすすめスポット10選

ランキング日帰りドライブ

2025.10.25

おでかけ情報

関東で楽しむ日帰りドライブ完全ガイド|絶景・温泉・グルメまで厳選5スポット

ランキング日帰りドライブ

2025.10.24

おでかけ情報

【2025年】湘南ドライブおすすめ10選!日帰りで巡る江の島・鎌倉コース

ランキング日帰りドライブ
一覧を見る

ランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?ENEOSアプリ使わなきゃ損!

2024.9.20

ENEOSアプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?ENEOSアプリ使わなきゃ損!

エネオスアプリ
車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2025.9.30

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

手洗い洗車洗車
車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

2023.10.16

車検

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

自動車手続き車検
なにこれ!?笑える!面白い道路標識をまとめてみた!

2024.3.29

その他

なにこれ!?笑える!面白い道路標識をまとめてみた!

トリビア
エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

2024.8.10

ENEOSアプリ

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

エネオスアプリ
灯油缶の寿命は5年? 安全に使用するためのポイントとは

2023.12.4

その他

灯油缶の寿命は5年? 安全に使用するためのポイントとは

セルフ給油
ジャパンモビリティショー2025|おでかけガイド

2025.10.13

おでかけ情報

ジャパンモビリティショー2025|おでかけガイド

日帰りドライブ
手洗い洗車を頼むメリットとは?

2025.8.15

洗車

手洗い洗車を頼むメリットとは?

手洗い洗車洗車
【2025年版】神奈川の日帰りドライブ おすすめ厳選コース10選

2025.10.14

おでかけ情報

【2025年版】神奈川の日帰りドライブ おすすめ厳選コース10選

ランキング日帰りドライブ
初心者でも安心!洗車機の正しい選び方と使用頻度

2025.9.25

洗車

初心者でも安心!洗車機の正しい選び方と使用頻度

洗車
ページトップアイコン

TOP