ENEOSモビリニア予約

タイヤ交換

2023.07.11

タイヤ

高速走行でのタイヤトラブル「スタンディングウェーブ現象」について

ホーム » コラム » 高速走行でのタイヤトラブル「スタンディングウェーブ現象」について

スタンディングウェーブ現象って何?

タイヤトラブルの中で、特に高速道路を走行中によく耳にするのが「スタンディングウェーブ現象」です。


これは、高速で走行する際にタイヤの表面が波打つような変形を起こす現象です。タイヤの空気が不足していたり、荷物の過重積載により発生することがあり、この状態が継続するとタイヤの破裂につながります。
走行中にタイヤが破裂すると、運転中の車の制御が効かなくなったり、予期せぬ大事故の引き金となる可能性も。


国土交通省のデータによれば、タイヤに起因する故障は非常に高い確率で発生していることが示されています。

エンジンやバッテリーのトラブルよりも、事故を防ぐためにはまずタイヤの状態を確認することが大切ですね。

この現象が起こるサイン

スタンディングウェーブ現象が近づいていることを示す兆候は以下の3つです。運転中、これらの現象に気づいたらすみやかにタイヤを点検しましょう。

  • 車体の微振動:特にボディが左右に細かく振動するのは、タイヤの空気不足を示しています。
  • ハンドルの操作性の低下:ステアリングの反応が鈍るのも空気圧の低下のサインです。
  • ゴムが焦げる臭い:高速走行中に焦げるゴムのような臭いがする場合、過度な熱や衝撃によりタイヤが危険な状態にあることを示しています。

スタンディングウェーブ現象の対策

この現象が起きた時、まずは車を安全な場所に停めることが大切です。

もし気付かずに走り続けると、タイヤが突然破裂する恐れも。少しでも違和感を感じたら、しっかりと車を停めて、タイヤをきちんと見てみましょう。

高速道路での対応は?

高速道路で何か変だと感じたら、迅速にそして安全に対応することが大事です。以下のステップで、事故を防ぐための正しい行動を心がけましょう。

  1. ハザードランプをつけてスピードを落とす
  2. 広い場所や非常停車帯に車を停める
  3. 車から出る時は、車道に出ないように気を付ける
  4. 同乗者も安全な場所(ガードレールの向こう側など)に移動する
  5. 後続車に注意を促すために三角版や発煙筒を使う
  6. 救援を呼ぶ

スタンディングウェーブ現象は運転手が気付きにくいものです。次に、この現象をどうやって防ぐのか、その方法をご紹介します。

スタンディングウェーブを防ぐコツ

  1. タイヤの様子(摩耗やキズや空気圧)を定期的にチェックする
  2. 3~4年ごとに新しいタイヤに変える
  3. 荷物をたくさん載せ過ぎないように注意する

タイヤは車の安全を支える大切な部分。定期的な点検や適切な空気圧の維持を心掛け、安全運転を心掛けましょう。

高速道路の運転など、長距離を走る前の自己チェックについて、以下の記事に乗せているので、ぜひ長距離を運転する前にはご覧ください!

[関連記事]

エネオスモビリニアサービス予約 – 全国のENEOSモビリニアのお店でご提供するカーメンテナンスサービス予約サイト

本サイトでは、読者の皆様に有益な情報を提供できるよう努めておりますが、掲載された情報のご利用は、ご自身の判断と責任においてお願いいたします。

また、情報の正確性には万全を期しておりますが、内容を保証するものではありません。リンク先のサイト様が提供する情報についても同様です。

株式会社ENEOSモビリニア(エネオスモビリニア)

関連する記事

2025.11.28

タイヤ交換

タイヤがパンク!どこにいても慌てない対処法をプロが解説【高速道路・一般道】

タイヤ

2025.11.17

タイヤ交換

スタッドレスタイヤの寿命は何年?見極め方と長持ちさせる保管方法を徹底解説

タイヤ

2025.11.16

タイヤ交換

タイヤの空気圧チェックを怠るとどうなる?点検方法と重要性を徹底解説

タイヤ

2025.11.15

タイヤ交換

タイヤに窒素ガス充填で性能UP!メリットと効果を徹底解説

タイヤ

2025.11.10

タイヤ交換

雪国初心者必携!安全運転と除雪作業のコツを徹底解説

一覧を見る

ランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?ENEOSアプリ使わなきゃ損!

2024.9.20

ENEOSアプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?ENEOSアプリ使わなきゃ損!

エネオスアプリ
車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2025.9.30

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

手洗い洗車洗車
車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

2023.10.16

車検

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

自動車手続き車検
なにこれ!?笑える!面白い道路標識をまとめてみた!

2024.3.29

その他

なにこれ!?笑える!面白い道路標識をまとめてみた!

トリビア
エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

2024.8.10

ENEOSアプリ

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

エネオスアプリ
灯油缶の寿命は5年? 安全に使用するためのポイントとは

2023.12.4

その他

灯油缶の寿命は5年? 安全に使用するためのポイントとは

セルフ給油
セルフ洗車機の使い方完全ガイド!初心者でも傷つけずに洗うコツと選び方

2025.9.25

洗車

セルフ洗車機の使い方完全ガイド!初心者でも傷つけずに洗うコツと選び方

洗車
手洗い洗車を頼むメリットとは?

2025.8.15

洗車

手洗い洗車を頼むメリットとは?

手洗い洗車洗車
【2025年版】神奈川の日帰りドライブ おすすめ厳選コース10選

2025.10.14

おでかけ情報

【2025年版】神奈川の日帰りドライブ おすすめ厳選コース10選

ランキング日帰りドライブ
2025年版 紅葉ドライブ完全ガイド|見頃予想・絶景スポット14選・安全運転のコツ

2025.10.21

おでかけ情報

2025年版 紅葉ドライブ完全ガイド|見頃予想・絶景スポット14選・安全運転のコツ

ランキング日帰りドライブ
ページトップアイコン

TOP