ENEOSモビリニア予約

洗車

2023.08.17

水洗い洗車:洗車にベストな天気とタイミングは?

水洗い洗車でよく言われる問題は、ウォータースポット(イオンデポジット)ができることや、砂や埃が巻き込まれてしまうことですね。
しかし、実はこれらの問題を回避できる天気や時間帯があるんです!

関連記事:おすすめの洗車スポット5選! – エネオスモビリニアサービス予約 (yoyaku.eneos-mobilineer.com)

洗車に適した天気は?

天候によって洗車の結果が変わることは確かです。曇りの日や雨の日(熱心な方にはおすすめ)は結構良い条件です。

曇りの日は湿度が高く、また直射日光も避けられるため、水の乾燥が遅く、ウォータースポットのリスクも減少します。

雨の日もありかもしれません。というのも、雨水はミネラル分が少なく、ウォータースポットが付きにくいからです。ただ、雨の始まりには埃が含まれやすいので、その点は注意が必要です。

風の強い日は避け、晴れの日は日陰で洗車するか、日陰があるセルフ洗車場を使いましょう。

洗車に理想的な時間帯

早朝か夕方以降が一番よいとされています。
早朝は特に、交通量が少なく砂や埃も少ないので、環境的にも優れています。早朝は気温も低いため、特に夏には早朝がおすすめです。

もし早朝が難しい場合、夕方以降も選択肢です。夕方には、一日の外出でついた汚れや虫の死骸を短時間で落とすことが可能です。

洗車の仕方:季節による違いは?

夏場の洗車ポイント

  • 水の乾燥が速いため、拭き取りは早めに。
  • カーシャンプー使用後は、すぐに洗い流す。
  • 虫の死骸はすぐに取り除く。

冬場の洗車ポイント

  • 汚れが落ちにくいので、温水や専用の洗剤を使用。
  • 寒さで洗車のモチベーションが下がるが、頻度を落とすと車が傷む。

まとめ

水洗い洗車に最適な条件は、天候や時間帯、さらには季節によっても変わることが分かりました。これを頭に入れて洗車をすることで、車を長持ちさせる第一歩となるでしょう。
特に「ウォータースポット」や「虫の死骸」に注意を払い、賢く効率よく洗車ライフを楽しみましょう。

ホーム » コラム » 水洗い洗車:洗車にベストな天気とタイミングは?

関連する記事

2025.03.11

洗車

洗車!車に付いた虫の死骸、放っておくのはNG!

2025.02.07

洗車

車の下回り洗車って必要?下回り洗車の必要性

2024.06.16

洗車

黒い車の洗車術:愛車をいつまでもピカピカに保つ秘訣

2024.06.05

洗車

洗っても洗ってもすぐに車が汚れる!どうしたら解決できる?

2024.06.04

洗車

【意外と知らない⁉︎】雨だけでは洗車不足?雨の日の車あるあると、実は知っておくべき「雨のち晴れ」の洗車テクニック

一覧を見る

ランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

2024.8.28

公式アプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2024.4.29

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

2023.10.16

車検

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

ENEOSカード どれがおすすめ?!

2024.2.17

その他

ENEOSカード どれがおすすめ?!

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

2024.8.26

公式アプリ

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

2024.4.4

公式アプリ

ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

タイヤがパンク!?どうしたらいい?いざというときの対処法を知ろう!

2024.6.14

タイヤ

タイヤがパンク!?どうしたらいい?いざというときの対処法を知ろう!

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

2023.12.28

コーティング

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

バッテリー交換|タイミングと交換方法

2025.2.15

バッテリー

バッテリー交換|タイミングと交換方法

不安を解消!セルフガソリンスタンド給油方法と注意点

2023.10.20

その他

不安を解消!セルフガソリンスタンド給油方法と注意点

ページトップアイコン

TOP