ENEOSモビリニア予約

車検

2023.10.16

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

車検ステッカーの貼り方

車検ステッカーの貼り方は、以下の手順で行います。

  1. 青シールの右半分をミシンⒶまではがし、ミシンⒶを山折りする
  2. ミシンⒷを谷折りして、透明シールの上に貼り合わせる
  3. 青シールの左半分をはがす
  4. はがした左半分を
  5. 合体したシールを台紙からはがす
  6. シール完成 ※図で確認
  7. 前面ガラス内側に前方から見やすいように貼り付ける
  8. 完了 ※図で確認

車検ステッカーの貼り付け位置

2023年7月3日以降は、車検ステッカーの貼り付け位置が「運転席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置」に変更になりました。

具体的には、運転席から見てフロントガラスの右上(左ハンドル車は左上)がベストな貼り付け位置です。

ただし、運転手の視野を妨げる場合には、視野を妨げない場所にずらしてOKです。

検査標章(ステッカー) – エネオスモビリニアサービス予約 (yoyaku.eneos-mobilineer.com)

ご不明な点がございましたら、ENEOSモビリニアのサービスステーションまでお問合せください

ホーム » コラム » 車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

関連する記事

2024.03.27

車検

【急いで!!】車検の期限が残り1か月を切っている方へ!

2024.03.09

車検

車検証の型式指定と類別区分とは?

2024.01.24

コーティングリペア車検

残り8日!年始のお得な情報|ENEOSモビリニアお年玉企画

2024.01.04

その他タイヤ車検

【新春】タイヤの溝がないと車検に通らない!?新年会で使える豆知識を紹介!

2024.01.04

コーティングリペア車検

年始のお得な情報|ENEOSモビリニアお年玉企画

一覧を見る

ランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

2024.8.28

公式アプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2024.4.29

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

2023.10.16

車検

車検ステッカーの貼り方をわかりやすく解説!

ENEOSカード どれがおすすめ?!

2024.2.17

その他

ENEOSカード どれがおすすめ?!

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

2024.8.26

公式アプリ

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

2024.4.4

公式アプリ

ENEOSアプリって最悪?どうなの!?詳しく解説します!

タイヤがパンク!?どうしたらいい?いざというときの対処法を知ろう!

2024.6.14

タイヤ

タイヤがパンク!?どうしたらいい?いざというときの対処法を知ろう!

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

2023.12.28

コーティング

黒い車は二度と買わない?言われる理由はなに?人気の色などを紹介!

バッテリー交換|タイミングと交換方法

2025.2.15

バッテリー

バッテリー交換|タイミングと交換方法

車検証の型式指定と類別区分とは?

2024.3.9

車検

車検証の型式指定と類別区分とは?

ページトップアイコン

TOP